小松菜の収穫が終わったのでプランターの土を耕して
市販の「野菜の土」を足しちょっとプランターごと消毒しようと思い立ち
透明ビニールを被せて 炎天下に放置すること三日目
なぜか中の土が盛り上がってきているような?・・・なんだろう??
次ぎに何を植えようかなって考え中です。
さて、キュウリですが今年は例年になく「うどんこ病」の発生が早いのです。
左上の↑白い粉の様なのが「うどんこ病」の始まりなんです。
広がってしまうと大変なんですよ。
今は、まだ葉っぱの数が少ないので 見つけるとハサミでその部分だけ切り取ってます。
切った葉っぱはビニールに入れて縛り飛散しないようにしてますが
やっぱ「うどんこ病」はかかっちゃうんだろうな。
話は変わりますが・・
今年はうかうかしていたら・・なんと!りんごの花を見逃してしまいました!!
不覚です。本当にもう!
摘果も終わってました。リンゴ畑の下には選ばれなかった「リンゴの実達」が・・
選ばれた一個だけが大きくなるんだなーー
リンゴの実には袋をかけて大きくするものと無袋で大きくするものがあります。
袋をかけると、リンゴの木に花が咲いたようにみえますよ。
どうですか?
今週に入ってから弘前は暑い日がつづいてます。
こうなるとやっぱアイスはかき氷系でしょう(^艸^)~♪
私が好きなのは「グリコのいちごフロート」なんですがッ!
先日、スーパーで「グリコのみかんフロート」っていうのを見つけちゃって
これが、さっぱりとしておいしいんです。
「グリコのいちごフロート」が好きな方は、ぜひ食べて見て!!
冬が終わって暖かくなると、うちの台所には「蟻の先発隊」がちらほら現れます。
美味しい食べかけの物を「ちょっと」と置いてたらたーいへんな事に!!
例の「蟻の行列」がぁ!!
油断も隙もないです。
家族にも「要注意!」と口がすっぱくなるほど言っている毎日です。
(ふ~気が抜けません ┐(´~`)┌ ヤレヤレ)
市販の「野菜の土」を足しちょっとプランターごと消毒しようと思い立ち
透明ビニールを被せて 炎天下に放置すること三日目
なぜか中の土が盛り上がってきているような?・・・なんだろう??
次ぎに何を植えようかなって考え中です。
さて、キュウリですが今年は例年になく「うどんこ病」の発生が早いのです。
左上の↑白い粉の様なのが「うどんこ病」の始まりなんです。
広がってしまうと大変なんですよ。
今は、まだ葉っぱの数が少ないので 見つけるとハサミでその部分だけ切り取ってます。
切った葉っぱはビニールに入れて縛り飛散しないようにしてますが
やっぱ「うどんこ病」はかかっちゃうんだろうな。
話は変わりますが・・
今年はうかうかしていたら・・なんと!りんごの花を見逃してしまいました!!
不覚です。本当にもう!
摘果も終わってました。リンゴ畑の下には選ばれなかった「リンゴの実達」が・・
選ばれた一個だけが大きくなるんだなーー
リンゴの実には袋をかけて大きくするものと無袋で大きくするものがあります。
袋をかけると、リンゴの木に花が咲いたようにみえますよ。
どうですか?
今週に入ってから弘前は暑い日がつづいてます。
こうなるとやっぱアイスはかき氷系でしょう(^艸^)~♪
私が好きなのは「グリコのいちごフロート」なんですがッ!
先日、スーパーで「グリコのみかんフロート」っていうのを見つけちゃって
これが、さっぱりとしておいしいんです。
「グリコのいちごフロート」が好きな方は、ぜひ食べて見て!!
冬が終わって暖かくなると、うちの台所には「蟻の先発隊」がちらほら現れます。
美味しい食べかけの物を「ちょっと」と置いてたらたーいへんな事に!!
例の「蟻の行列」がぁ!!
油断も隙もないです。
家族にも「要注意!」と口がすっぱくなるほど言っている毎日です。
(ふ~気が抜けません ┐(´~`)┌ ヤレヤレ)