先日、古い種でも発芽した~って喜んでましたが
気温が高い日がなかなか続かず、風は強く、
ビニール(レジ袋活用)で囲っていてもなかなか大きくなりません。
おまけに、ここ二日間、最高気温が低くって、
買い物には(薄手の)ダウンを着て行っても汗をかかない寒さ
家の中では暖房を付けている状態です。
今年植えた「テッセン」の葉っぱが寒さで枯れていたのにはびっくりしました。
まだ双葉のキュウリが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/b75a758211eb4fb5873c5a8b38a88c86.jpg)
なんたって、このキュウリの種って「有効期限が2015年」のやつなんです。
これでは・・いかん!とサンデーやホーマックに行ってみたんですが
いぼいぼが多いキュウリの苗は置いて無かったし、苗もいまいち。
そこで、妹から前に聞いた「渋谷種・苗屋さん」に行ってみる事にしました。
環状7号線沿いにあるんです。
分かりやすい場所にあって、方向音痴の私でも一人で行ってこられました。
行ってみてびっくり!キュウリの苗ってこんなに種類があるんだーー!ってくらいたくさんの種類が!
おまけに苗の種類ごとに手書きで特徴が書かれているんです。
(採れるキュウリの特徴とか)
苗も大きくて丈夫だし、市販の苗よりも安いんです。
スタッフさんも皆さん親切で色々と助言をしてくれます。
私が欲しかった、「黒さんご」という いぼいぼが多いキュウリの苗も置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/27a6f70a5ced256cd4cf64b80385e7b3.jpg)
会計の時、みんなに「おまけ」をくれるんですよ~♪
今回は、茶豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/b6897177a44ff4e09b660dcd60f7f253.jpg)
五月初めの頃は「種イモ」をプレゼントしていたそうです。
りっぱな苗が安く沢山あります。良心的なお店ですよ。
来年は最初からここで苗を買う事にします。
キュウリの種も来年は・・さすがに新しいのを買わなきゃだめですし~。
気温が高い日がなかなか続かず、風は強く、
ビニール(レジ袋活用)で囲っていてもなかなか大きくなりません。
おまけに、ここ二日間、最高気温が低くって、
買い物には(薄手の)ダウンを着て行っても汗をかかない寒さ
家の中では暖房を付けている状態です。
今年植えた「テッセン」の葉っぱが寒さで枯れていたのにはびっくりしました。
まだ双葉のキュウリが心配です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d9/b75a758211eb4fb5873c5a8b38a88c86.jpg)
なんたって、このキュウリの種って「有効期限が2015年」のやつなんです。
これでは・・いかん!とサンデーやホーマックに行ってみたんですが
いぼいぼが多いキュウリの苗は置いて無かったし、苗もいまいち。
そこで、妹から前に聞いた「渋谷種・苗屋さん」に行ってみる事にしました。
環状7号線沿いにあるんです。
分かりやすい場所にあって、方向音痴の私でも一人で行ってこられました。
行ってみてびっくり!キュウリの苗ってこんなに種類があるんだーー!ってくらいたくさんの種類が!
おまけに苗の種類ごとに手書きで特徴が書かれているんです。
(採れるキュウリの特徴とか)
苗も大きくて丈夫だし、市販の苗よりも安いんです。
スタッフさんも皆さん親切で色々と助言をしてくれます。
私が欲しかった、「黒さんご」という いぼいぼが多いキュウリの苗も置いてありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1e/27a6f70a5ced256cd4cf64b80385e7b3.jpg)
会計の時、みんなに「おまけ」をくれるんですよ~♪
今回は、茶豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/19/b6897177a44ff4e09b660dcd60f7f253.jpg)
五月初めの頃は「種イモ」をプレゼントしていたそうです。
りっぱな苗が安く沢山あります。良心的なお店ですよ。
来年は最初からここで苗を買う事にします。
キュウリの種も来年は・・さすがに新しいのを買わなきゃだめですし~。