北国です。青森市です。
3月~4月ってまだ雪が残っているし、気温は低いし、
とてもとても、種を蒔いたり、苗を植えたりは出来ません。
まぁ、だいたい5月の連休あたりが気温も地温も上がってきます。
「ネモフィラ」の種、春蒔きだと3~5月ってかいてあったので
庭のグランドカバーを夢見て買いました。
(以前書いたクローバーのグランドカバーは庭には使っていません)
発芽まで2週間かかるってかいてあったので、気がせいて4月28日に蒔きました。
今、まだ、こんな状態なんです。↓
(青い粒上のものは、ナメクジ除けです、双葉や出たばかりの本葉を食べちゃうから)
やっと、本葉が出てきたところです。
この調子で行くと、花が咲くのは夏!!
あれっ?夏の花だったけ?
ネットで調べると、ネモフィラって気温が高いのは苦手ってかいてあるーー
これじゃ、花が咲いているのを見る事が出来ないのでは?
種が入っていた袋の裏に書いてある通りだと、7月に花が咲く予定なんだけど・・・
そんな事を思いながら毎日小さな芽を見ていたんですけど
偶然、スーパーの店先でネモフィラの苗を見つけちゃったんですよね~
一個だけ購入しました。
種がこぼれて、来年はいい時期に芽が出るのではないかと期待して。
やっぱり、かわいいですね。
7月に咲くかな~?
期待半分、諦め半分。
3月~4月ってまだ雪が残っているし、気温は低いし、
とてもとても、種を蒔いたり、苗を植えたりは出来ません。
まぁ、だいたい5月の連休あたりが気温も地温も上がってきます。
「ネモフィラ」の種、春蒔きだと3~5月ってかいてあったので
庭のグランドカバーを夢見て買いました。
(以前書いたクローバーのグランドカバーは庭には使っていません)
発芽まで2週間かかるってかいてあったので、気がせいて4月28日に蒔きました。
今、まだ、こんな状態なんです。↓
(青い粒上のものは、ナメクジ除けです、双葉や出たばかりの本葉を食べちゃうから)
やっと、本葉が出てきたところです。
この調子で行くと、花が咲くのは夏!!
あれっ?夏の花だったけ?
ネットで調べると、ネモフィラって気温が高いのは苦手ってかいてあるーー
これじゃ、花が咲いているのを見る事が出来ないのでは?
種が入っていた袋の裏に書いてある通りだと、7月に花が咲く予定なんだけど・・・
そんな事を思いながら毎日小さな芽を見ていたんですけど
偶然、スーパーの店先でネモフィラの苗を見つけちゃったんですよね~
一個だけ購入しました。
種がこぼれて、来年はいい時期に芽が出るのではないかと期待して。
やっぱり、かわいいですね。
7月に咲くかな~?
期待半分、諦め半分。