昨年までは、家の周りが荒れ地の為、強い風が吹くと土埃が舞い上がるという状態でした。
それも、砂利が混じった土だったので草も生えないっていう荒れ地(笑)
元々は田んぼだった土地に盛り土をした土地なんだそうです。
なので雨が降ると、土がぬかるんで長靴が地面にめり込んでしまう!
足場のタイルを敷き、周りには、何かグランドカバーの植物を植えよう!と思い立ち
お金をかけたくないので、クローバーに行きついたのです。
昨年はこんな感じになりました。(種を蒔いた年)

なかなかいい感じになりました。
今年は更に、どんどん広がって行っていいんですけど・・・
花壇脇のクローバーが花壇の栄養を吸い取って(笑)かこんなに大きくなってしまったーー!

なので、クローバーをちょっと刈り込みましたぁ(ー○ー)=3
その時に見つけた四葉のクローバ-
見つけた時にはやっぱり(えーー!へへへ~♪)となりました。

その近くには・・・ありました!ありました!
五枚葉や、六枚葉のクローバーが、

これも、水に刺しておきましょうかね。
それも、砂利が混じった土だったので草も生えないっていう荒れ地(笑)
元々は田んぼだった土地に盛り土をした土地なんだそうです。
なので雨が降ると、土がぬかるんで長靴が地面にめり込んでしまう!
足場のタイルを敷き、周りには、何かグランドカバーの植物を植えよう!と思い立ち
お金をかけたくないので、クローバーに行きついたのです。
昨年はこんな感じになりました。(種を蒔いた年)

なかなかいい感じになりました。
今年は更に、どんどん広がって行っていいんですけど・・・
花壇脇のクローバーが花壇の栄養を吸い取って(笑)かこんなに大きくなってしまったーー!

なので、クローバーをちょっと刈り込みましたぁ(ー○ー)=3
その時に見つけた四葉のクローバ-
見つけた時にはやっぱり(えーー!へへへ~♪)となりました。

その近くには・・・ありました!ありました!
五枚葉や、六枚葉のクローバーが、

これも、水に刺しておきましょうかね。