結婚して、ビックリしたことの一つが、「墓掃除の日」と言うのがあることです。
「連れ」の生まれた家は、代々漁師なのですが
何故か、「連れ」の父親が、「お前は漁師を継がなくてもいい」と言い
漁師以外の職に付くように勧めたそうです。
この村では、ほぼ全員が漁師なので、休む日が一定ではなかったそうです。
船を出す、出さないは本人次第
なのでみんなで休む日を決めないと墓地や墓の掃除が出来なかったそうです。
それが、脈々と今に至るまで続いています。
もうそこに住んでいなくても、村の決まりに縛られているんです。
で、雨天承知で墓掃除に行ってきました。
もちろん、カッパを持ってね。
途中で雨は止んだんですが、車の外の景色は、雲が下まで垂れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/4da6d700d860bc2176926a5e4f69fdff.jpg)
結婚前は、墓参りの中に、墓掃除と言うのが入ってましたので、
掃除と、お参りが別々の日という事に、かなり抵抗がありました。
(今もですけど)
「連れ」曰く、「うちは、網本で、おれは本家の長男!他人にとやかく言われたくない!」そうなんです。
育った環境が違いすぎると、価値観も全く違ってきます。
どこで、折り合いをつけるかが問題です。
「連れ」への愚痴のはけ口がこのブログの始まりでした~(笑)
さて、津軽のリンゴの今です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/73f055db3b0423e29836d77d9ba2b060.jpg)
ぼちぼち今年のリンゴが道の駅に出てきました。
あ~、今年も「津軽」(リンゴ名)は絶対に食べたい!
出回る期間が短いのがたまに傷
うちのミニトマトの「アイコ」は根元に反射シートを敷いたので
雨が降っても、実割れせず完熟するまですくすくと育ってます。
「へた」が少し黄色になると、完熟なんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d9/b2d2fb37ca9d5cf717a97107a2ad3d14.jpg)
見えますか?
昨年、砂利の中にこぼれた種なのに、無事に育ってます。初雪草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/23eeec29ef94650dcc0d32df36679c01.jpg)
花壇にこぼれた種より立派なのは何故?
「連れ」の生まれた家は、代々漁師なのですが
何故か、「連れ」の父親が、「お前は漁師を継がなくてもいい」と言い
漁師以外の職に付くように勧めたそうです。
この村では、ほぼ全員が漁師なので、休む日が一定ではなかったそうです。
船を出す、出さないは本人次第
なのでみんなで休む日を決めないと墓地や墓の掃除が出来なかったそうです。
それが、脈々と今に至るまで続いています。
もうそこに住んでいなくても、村の決まりに縛られているんです。
で、雨天承知で墓掃除に行ってきました。
もちろん、カッパを持ってね。
途中で雨は止んだんですが、車の外の景色は、雲が下まで垂れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e0/4da6d700d860bc2176926a5e4f69fdff.jpg)
結婚前は、墓参りの中に、墓掃除と言うのが入ってましたので、
掃除と、お参りが別々の日という事に、かなり抵抗がありました。
(今もですけど)
「連れ」曰く、「うちは、網本で、おれは本家の長男!他人にとやかく言われたくない!」そうなんです。
育った環境が違いすぎると、価値観も全く違ってきます。
どこで、折り合いをつけるかが問題です。
「連れ」への愚痴のはけ口がこのブログの始まりでした~(笑)
さて、津軽のリンゴの今です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ad/73f055db3b0423e29836d77d9ba2b060.jpg)
ぼちぼち今年のリンゴが道の駅に出てきました。
あ~、今年も「津軽」(リンゴ名)は絶対に食べたい!
出回る期間が短いのがたまに傷
うちのミニトマトの「アイコ」は根元に反射シートを敷いたので
雨が降っても、実割れせず完熟するまですくすくと育ってます。
「へた」が少し黄色になると、完熟なんです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d9/b2d2fb37ca9d5cf717a97107a2ad3d14.jpg)
見えますか?
昨年、砂利の中にこぼれた種なのに、無事に育ってます。初雪草
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/58/23eeec29ef94650dcc0d32df36679c01.jpg)
花壇にこぼれた種より立派なのは何故?