柴犬さくらと時々家庭菜園・庭の花

人生折り返し中です。
柴犬との生活をわちゃわちゃ楽しんでいます。

14/5/12 昨日は「母の日」でしたね

2014-05-12 | 日記
以前「テレビ」のコマーシャルでこんなのがありました。

暗ーい台所、一人で昼食(?)を食べている中年女性

髪を後ろに無造作に束ねて、ただ無言で食べている・・・

そしてテロップが流れます

「ただひたすら人の世話をして年老いていく・・・」

それが「母親」・・・

そうだよね、そうだよ。って思わず涙出ちゃいました。

ほ~んと、幸せになって欲しいです。子供たちには。

そしたら苦労は報われる!!

さて、還暦っていう言葉が身近になってきた(まだですが、笑)のですが

この世に心残りがないようにしよう!って思い始めました。

で、今まで地味~に生きてきたんですが、この際思い切って・・・

かわいいエプロンを母の日のプレゼントにねだってみました。



私にしては(この歳で)思い切りました!!(笑、笑)

なかなかいいんじゃなーい^^#

帽子かぶって下向いてお花の世話してたらわかんないしーー

家だけだしーー

(結構自分に言い訳してエプロンしてます、笑)

お次は、プランター畑のお話です。

きゅうりの芽が出たって喜んでましたが

同じ土で、同じ肥料、同じ袋の種、なのに「差」が・・・





ねぇ、なんででしょうね?

「ささげ」はネットの中で元気にすくすく育ってます。



大きくなってもネットの中で育てたいと思っているのですが

う~ん・・ネット買ってきて縫うしかないかぁ?






14/5/9 鉢植えの「春」です~♪

2014-05-09 | 日記
庭の無い我が家でもやっぱり「春一番はチューリップでしょ!!」と

毎年プランターにチューリップを植えてます。

ただ、プランター植えだと球根があまり肥らないので

翌年の花は期待できません。

だもんで、毎年新しい球根を買って植えてます。(д)・・

その年に咲き終わったチューリップの上に花を植えます。

そうすると忘れずに秋まで水と肥料をあげることが出来ます。

(それでもあんまり球根は肥りません)

上に植えた花が終わったら秋にプランターから球根を掘り起こし

ほんのちょっぴりある「土」がある所に埋めて(笑)おきます。

2~3年たつとりっぱに花をつけるようになります。

(やっぱり「土植え」は最強!!)

(気の長~い話ですが、待ってあげてください)

こんな風になるんですよ。



鉢植えのチューリップには「忘れな草」を一緒に植えます。

いい感じに隙間を埋めてくれるのでゴージャス(笑)に見えます。



さて、今年も「お得」なペチュニアを購入!秋まで咲いてくれます。

(私は秋までは2回ほど切り戻します)



次は「香り水仙」とかっていう名前でしたが

ちょっと好みの香りではなくてですねぇ・・

一本の茎に沢山の花が咲いて素敵なんですが・・・

家の中には飾れません・・(残念です!!)



スミレも咲きました。



アブラムシって黄色い色が大好きって聞いたので

我が家では黄色い花は植えないことにしたんです。

全くいないって言う訳ではないんですが、花には来ないですね。

前に黄色いパンジーを植えたときには全滅しちゃいましたから。

みなさんも「春のアブラムシ」にはご用心あそばせ。

(写真撮影サイズ。見にくくてごめんなさい、反省!!)




14/5/6 今年はプランターに+α

2014-05-06 | 日記
去年は「害虫」にやられました。

キュウリもなかなか「芽」を出さず・・

と、いう事で今年はこんなんしてみました。

まず、キュウリには、使い古した布団圧縮袋に穴を開けて

簡易ビニールハウスだよ~



(写真をクリックして下さい。大きくなります。)

4月29日に植えたんですけど7日で芽が無事でましたぁ~



特にささげは虫に食べられちゃったんで

今年は「網」の中で育ててみようと思っているのです。

もっと高く育つからおーきな網の袋縫わなくっちゃね。(笑)



ささげは昨日から芽を出してました。



(デジカメの撮影サイズを変えなくちゃだめですねぇ・・)


14/5/6 青森空港からの路肩は花盛り~♪

2014-05-06 | 日記
今日はしょうもない用事があって5時30に起きて青森まで行ってきました。

外出は「気力」を使い果たすので今週はこれまでです(笑・・)

空港から市内にいく道の路肩に「芝桜」が植えてあるんですが

これがとてもいいんです!!

しろ→薄い桃色→ピンクのグラデーションがずーっとつづているんです。

すてきですよ!

>

写真画面をクリックしてください。(写真撮るサイズ大き過ぎましたーー!)

この道の駅はお勧めです。



安くて美味しいんです。品物は出るそばからみんな売れて行きます。

午後には品物がほとんどなくなってます。

お花も安いです。ちょっと変わった花の苗を買ってきちゃいましたよ。

よかったら寄ってみてくださいな。

そして、ここから見る「岩木山」が一番女性らしくって好きです。

地域によっては「力強い男らしい岩木山」にも見えます。



それはそうと今日は風が強すぎです!!

運転してて(軽)自動車が「ふわっと」浮くような感じがして怖かったぁー。