
宮町商店街にある「COFFEE SHOP タンポポ」のランチに行きました。
もはや行くのが習慣になっています。
その1、その2、その3、その4、その5、その6、その7、その8、その9、その10、その11、その12、その13、その14
はこちらです。

店内写真は以前行った時のものです。
今回も、別の日に行ったのまとめて載せます。
------------------------------------------------
ある日のタンポポランチ(日替わりメニュー)

タンポポランチ(日替わりメニュー) 600円

白身魚のムニエル
大根のそぼろあんかけ
パンプキンサラダ
ライス みそ汁 のセットです。
ドリンク付き(コーヒー、紅茶、ミルクのいずれか)の場合、720円になります。
白身魚のフライは出たことあったけど、ムニエルは今回初めてでした。
タラをフライパンで焼いて、手作りタルタルソースがかけてあります。
付け合わせは、茹でアスパラ、ナスのソテー、ペンネ(パスタの一種)のトマトソース和えで、彩りが良かったです。
大根のそぼろあんかけは、厚めの輪切りにした大根を醤油とだし汁でじっくり煮た上に、鶏肉のそぼろあんがかけてあります。
パンプキンサラダは、タンポポの定番で、茹でたカボチャ、キュウリ、グリーンピースのマヨ和えです。
みそ汁は、白菜と油揚げでした。
------------------------------------------------
またある日のタンポポランチ(日替わりメニュー)

タンポポランチ(日替わりメニュー) 600円

サーモン(さけ)フライ
とろろ汁
菜の花(わさび菜)の辛し和え
ライス みそ汁 のセットです。
ドリンク付き(コーヒー、紅茶、ミルクのいずれか)の場合、720円になります。
白身魚のフライは、焼き鮭が出たことがありましたが、鮭フライは今回が初めてです。
ペンネ(パスタの一種)のトマトソース和えと千切りキャベツ添えです。
とろろ汁は、すりおろした山芋をダシでのばしてあります。
ご飯にかけて食べました。久々です。
辛し和えは、菜の花とわさび菜のミックスで、かにかまが少し入っていて、辛子醤油和えでした。
みそ汁は、えのきだけ、お麩、青ネギでした。
タンポポのおかずの種類はすごく多くて、夕食の献立の参考になります。
どれも手作り感があっておいしいので、まだまだ通いそうです。
