

2017年9月30日(土)、10月1日(日)に勾当台公園市民広場で開催の「リトル台湾イン仙台」に行って来ました。
台湾は今まで3回行きましたが、何回も行きたくなる魅力があって大好きです。
向かい側の勾当台公園で、別なフードイベントが10時から開いていたこともあり、11時オープンにもかかわらずお客がいっぱい。
いつもオープン時刻に合わせて行って、空いている状態で写真撮っていましたが、今回は込んでいてうまく撮れませんでした。
富華園

台湾牛肉麺 800円
茶葉玉子 3個500円


濃い目の醤油ベースに太い麺が入り、牛肉がのっています。好みで高菜を入れます。台北で食べた牛肉麺はは八角の風味が強くて口に合いませんでしたが、こちらのはクセもなく、コクがあってとてもおいしかったです。
茶葉玉子は漢方みたいな茶葉で煮た玉子です。独特のスパイシーな風味でした。
香満楼


ルーロー飯のひき肉の写真も載せますね。
魯肉飯(台湾風混ぜご飯)(ルーロー飯)500円
葱薑油鶏(台湾風蒸し鶏) 500円
米粉湯(台湾風汁ビーフン) 500円



1店舗で代表的な台湾料理が食べられるので3種類全部買いました。
ルーロー飯はひき肉や野菜を醤油ベースで煮込んでご飯にかけたもの。台湾で食べて気に入り、家でもたまに作ります。
汁ビーフンは、鶏がらスープがとてもおいしい!上にのったひき肉もおいしい。
蒸し鶏は、ショウガ、ネギ、油ベースのタレがけです。
台湾美食空間一路發 涼師父大腸蚵仔麺線
台湾唐揚げスペシャル(鹹酥鶏、炸花枝丸) 700円

鹹酥鶏(鶏唐揚げ)6個と炸花枝丸(イカ団子)3個のセットです。
揚げた鶏をタレで和えた後、スパイスをふりかけていました。
イカだんご揚げもおいしかった。
臺灣ビーフン 茶樂樓


炒米麺(汁なしビーフン)500円
檸檬愛玉 300円




こってりひき肉煮込みをかけたビーフンに、好みでチリソースとおろしにんにくをかけます。
ひき肉がおいしくて、ご飯にもかけたい味でした。
愛玉(おーぎょー)大好き!つるりとしたゼリーの食感に、レモン味が良く合う!
多謝!臺灣 旬菜割烹きくち


なぜか、広瀬通の和食屋さんが出店。
店名の前に「多謝!臺灣」を付けたことにより、台湾料理店のように見え、本来の和食の面影は薄れて見えます。
台湾フランクフルト 2本500円

フレーバーは選べて、ペッパーとガーリックにしました。あとはプレーンです。
一般のフランクより甘みがあり、ジューシーでした。
今回は、どのお店もオープンしてすぐか、開いているのを見計らって買ったので、並ばずに済みました。
その一方、小籠包のお店にすごく長い行列ができていて、いつ買えるの?って思いました。
多分並んでいる人は、台湾イコール小籠包なのでしょうね。他にもおいしいものいっぱいありますよ!
今回は予想以上に料理がおいしくて、行って良かったです。
仙台には、普通の中華料理店なのに、看板に台湾料理と書かれているお店がありますが、今回は台湾や、県外のお店が多かったので食べたものはどれもおいしかったです。
あ~、また台湾に行きたくなってきました!
