Max Emanuel Brauerei
住所:Adalbertstr.33, 80799, Munchen
電話:089-2715158
営業時間:4月~10月:11:00-1:00、11月~3月:17:00-1:00
URL
一部英語メニューあり、英語通じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/3a543031b4489254fd8015bfed649d29.jpg)
歩いていて偶然見つけたお店です。
店頭に、金・土・日用のランチメニューが貼ってあったので入りました。
通常、お得なランチメニューは平日だけのことが多いですが、ここは、週末も安く食べられるのがいいですね。
(左)7 up Zitronenlimonade 0.25L 1.80ユーロ
(中)Johannisbeer Saft 0.2L 2.40ユーロ
(右)Ananas Saft 0.2L 2.40ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/0b0c7dc057ee2695a3583ebee1f721ca.jpg)
ヨハンニスベーレ・ザフトJohannisbeer Saftは、スグリジュースのことです。
スグリは、小さな赤い実が、ブドウのように茎にびっしりついていて、酸味のある味です。
アナナス・ザフトAnanas Saftは、パイナップルジュースのことです。
私たちは、土日用のランチメニューから選びました。
Vordere Schweinshax'n mit knodel und krautsalat 6.50ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/298e1da73831934fb379f138a47386eb.jpg)
Schweinshax'nシュバイネハクセは、バイエルン地方の料理で、焼いた豚のすね肉。
これに、いもだんごとキャベツの酢漬けサラダがセットです。
すごいボリューム。
いもだんごも大きいし、サラダも大盛り。
普通のナイフだと切りにくいので、すね肉に刺さっているナイフを使います。
ほのかに豚足のような匂いがするので、豚足好きな私は、おいしくいただきました。
Sparelibs mit country potatoes und krautsalat 7.50ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/de98a2af5eb5bb308813ea2f735979e5.jpg)
豚肉のスペアリブとフライドポテトとキャベツの酢漬けサラダのセットです。
こちらは、ウエットティッシュがついてきたので、手で食べてねということなのでしょう。
スパイシーなバーベキューソースをつけて食べるとさらにおいしくなりました。
カリッと香ばしく焼けていました。
Jagerschnitzel mit spatzle 7.50ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/5960d9f7827eed017a21b8bedae28e9a.jpg)
イェーガーシュニッツェルJagerschnitzelは、スライスした豚肉を焼いて、マッシュルーム入りのクリームソースをかけたもの。
これに、spatzleシュペッツェレという、小麦粉をこねて小さなだんご状にしたものが盛られていました。
マイルドでおいしかったですが、クリームソースがたっぷりかかっていて、味が単調で飽きてきました。
シュペッツェレの量も、もう少し少なくても良かったです。
事前にHPも見ずに、何となく入ったお店でしたが、ボリュームがあって安くておいしく、満足しました。
私のように肉好きな人にとっては良いお店だと思いました。
人気ブログランキングへ
住所:Adalbertstr.33, 80799, Munchen
電話:089-2715158
営業時間:4月~10月:11:00-1:00、11月~3月:17:00-1:00
URL
一部英語メニューあり、英語通じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/6fd32a756e3feeacc8eab825220a31fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5b/3a543031b4489254fd8015bfed649d29.jpg)
歩いていて偶然見つけたお店です。
店頭に、金・土・日用のランチメニューが貼ってあったので入りました。
通常、お得なランチメニューは平日だけのことが多いですが、ここは、週末も安く食べられるのがいいですね。
(左)7 up Zitronenlimonade 0.25L 1.80ユーロ
(中)Johannisbeer Saft 0.2L 2.40ユーロ
(右)Ananas Saft 0.2L 2.40ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d1/0b0c7dc057ee2695a3583ebee1f721ca.jpg)
ヨハンニスベーレ・ザフトJohannisbeer Saftは、スグリジュースのことです。
スグリは、小さな赤い実が、ブドウのように茎にびっしりついていて、酸味のある味です。
アナナス・ザフトAnanas Saftは、パイナップルジュースのことです。
私たちは、土日用のランチメニューから選びました。
Vordere Schweinshax'n mit knodel und krautsalat 6.50ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/c264e9d4033a60bd558e32c90cc9fae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/298e1da73831934fb379f138a47386eb.jpg)
Schweinshax'nシュバイネハクセは、バイエルン地方の料理で、焼いた豚のすね肉。
これに、いもだんごとキャベツの酢漬けサラダがセットです。
すごいボリューム。
いもだんごも大きいし、サラダも大盛り。
普通のナイフだと切りにくいので、すね肉に刺さっているナイフを使います。
ほのかに豚足のような匂いがするので、豚足好きな私は、おいしくいただきました。
Sparelibs mit country potatoes und krautsalat 7.50ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/de98a2af5eb5bb308813ea2f735979e5.jpg)
豚肉のスペアリブとフライドポテトとキャベツの酢漬けサラダのセットです。
こちらは、ウエットティッシュがついてきたので、手で食べてねということなのでしょう。
スパイシーなバーベキューソースをつけて食べるとさらにおいしくなりました。
カリッと香ばしく焼けていました。
Jagerschnitzel mit spatzle 7.50ユーロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/51/5960d9f7827eed017a21b8bedae28e9a.jpg)
イェーガーシュニッツェルJagerschnitzelは、スライスした豚肉を焼いて、マッシュルーム入りのクリームソースをかけたもの。
これに、spatzleシュペッツェレという、小麦粉をこねて小さなだんご状にしたものが盛られていました。
マイルドでおいしかったですが、クリームソースがたっぷりかかっていて、味が単調で飽きてきました。
シュペッツェレの量も、もう少し少なくても良かったです。
事前にHPも見ずに、何となく入ったお店でしたが、ボリュームがあって安くておいしく、満足しました。
私のように肉好きな人にとっては良いお店だと思いました。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)