![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c9/1c872d9730681fc3362fabfc7cff724f.jpg)
国分町の稲荷小路にある「旬彩酒房 一の木(しゅんさいしゅぼう いちのき)」でランチを食べました。
お店の外観は高そうですが、ランチはリーズナブルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/65/4679e8edd01b55b8021976569161a004.jpg)
開店時間の11:30に入店したので、先客はなしでした。
店内は4階まであり、1階はカウンター席と、2人がけテーブル席1があり全席禁煙、2階はテーブル席で喫煙席です。
一人でも気軽に入れる落ち着いた雰囲気です。
一の木は、宮城野ポークが看板メニューですので、ランチメニューは、塩トンカツ丼900円、とんかつ茶漬け1,100円、豚しゃぶ定食1,550円、肉うどん650円など、豚肉中心です。
どれもとてもおいしそうですが、限定の文字に弱い私は、10食限定の、一の木弁当750円にしました。
約15分後、お料理が来ました。
先客がいないのに、ちょっと時間がかかりましたね。
一の木弁当 750円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3e/c19cef489325bbaf765d7f9e871fea2b.jpg)
蓋を開けたところです。
いろいろ入っていて素晴らしい!
真ん中はご飯、左は豚肉料理、右側はお惣菜です。
みそ汁は、なめこと三つ葉で、ちょっと塩辛いです。
では、おかず左右それぞれをご紹介します。
豚肉料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/9d/675daf0cfba6c8e65e10312b0e84251c.jpg)
この日は、豚肉の明太子炒めです。
豚こま肉と玉ねぎを明太子と一緒に炒めてあります。
明太子の程よい辛さが、豚肉とよく合っています。
下に敷いた千切りキャベツと一緒に食べるとさっぱりして一層おいしくなりました。
気に入ったので、さっそく家で作りました。
お惣菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/37/878e3a3137597bc48b43eb6d66a4ba00.jpg)
焼き鮭
さつま揚げ
かぼちゃサラダ
ミニトマト
冷奴
タコときゅうりの酢味噌和え
だし巻玉子
漬け物2種
バラエティーに富んだおそうざいがいろいろ入っていて感動です。
かぼちゃサラダは、生クリームのまろやかさがあり、だし巻玉子は、甘みとダシの味がしっかりきいていていました。
どれもちゃんと丁寧に作られていておいしかったです。
セットのドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/c92c700d16a91b8a97d03babf8fcdb94.jpg)
ドリンクは、コーヒー(アイス/ホット)、紅茶(アイス/ホット)、オレンジジュース、グレープフルーツジュースから選べます。
コーヒーは1杯ずつ淹れてくれたので、香りがよかったです。
国分町のこの場所で、750円でこんなにおいしいランチが食べれて感動しました。
全体的に濃い目の味付けですが、どのおかずもとてもおいしくて満足しました。
一の木弁当お目当ての客が多いようで、12時前に1階はほぼ満席になり、2階に行くお客もいました。
近ければもっと頻繁に行けるのに…。
職場や家が近い人はすごくいいですね!
再訪しようと心に決めました。
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)