カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

スタッフの仕事♪

2013年10月16日 | 「PTNA」関係

 

ステップが終わって、今日は筋肉痛です
一日置いてその症状が現れるのは、年をとった証拠です

 

ステップでのスタッフの仕事は、多義に渡ります。

受付・会場・司会・集計・アドヴァイザーの先生の係り・・・等です。 
どこに着くかは、生徒が参加してるか?生徒の出る「部」にも因ります。

ただ、これは、あくまでも「当日」の仕事であって
それまでの「準備」はもっと大変です

プリムローズ・ステーションでは、代表の湯本先生を中心に
Y先生とM先生のお二人が、完璧な迄に準備をして下さってます。
なので、当日のお手伝い組は、本当に当日会場に行くだけですみます
Y先生、M先生、いつも本当にありがとうございます。


今回、私は、生徒の出ない1・2部は「集計」
生徒の出る3・4部は「会場」
5・6部は「司会」 7・8部は「アドヴァイザー係り」でした。

 

どの仕事も、全部「責任」が伴います。
「集計」は、演奏後戻って来た講評用紙を見ながら
ステップ手帳にシールを貼ったり、封筒の中身を入れたりします。

ミスの無いように、二重三重のチェックをします。

 

「司会」は、演奏者の名前・作曲者名・曲名・コメントを読みます。
最近はお子さんの名前が難しくなって来ましたし
作曲者名もたまに「?」と思うのがありますので
事前に目を通しておく事が望ましいのですが
今回、その前の部で、ちょっとしたアクシデントがあり
私は、そちらにかかりっきりになってたので
司会席に着いた時は、開始直前、第一声を発した時は、未だ息がハーハーしてました

困った!読めない字があったらどうしよう。と思いながらプログラムを見たら。。。
なんと、全てに「ルビ」が振ってありました。
それも大きい字で
感動で涙が出そうになりました。
全て、Y先生とM先生がなさっておいて下さった事です


今回、司会席が舞台上にあって、ちょっとやりづらいかな?と思ったのですが
ピアノから2メートルと離れてない距離でしたので
タイミングがとても取り易かったです。

司会は、「読み」も大切ですが「タイミング」もとっても大切です。


又、参加者の演奏を至近距離で聴けたのも、貴重な経験でした。
5・6部ですと、かなり弾きごたえのある曲が出て来ます。
肩・腕・指・其々の「筋肉」の使い方をしっかり見ながら観賞させて頂きました。


 

 このメンバーで頑張りました
チームワークはバッチリです

 

 

生徒さんへ

次は2月2日、南浦和文化センターです


 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦和コムナーレ ステップ終了(^^♪

2013年10月14日 | 「PTNA」関係

 

三連休の中日、さいたまプリムローズのステップが開催されました。
場所は、浦和駅のまん前、パルコの10階の多目的ホールです。

 

朝早くに集合して行ったのは、先ず、肉体労働

ガラ―んとしたホール。
調律してる中で の椅子出し


手際良く、あっという間に並びました

 

こちらは、稼働式なので、スイッチを押すとうい~~~んと出て来ます

 

垂れ幕も張って、会場の準備は完了

 

「写真」担当の先生が、沢山写して下さったのですが
データーが手元にないので、今回は私が写したものだけ紹介 させて頂きます。

 

なので、いきなりシーンが飛びます

「継続表彰」です

 

 

 

表彰状授与

 

 

 

5回継続表彰を頂いた、1年生の二人です。
賞状とメダルを頂きました。

おめでとうございます

頑張りました

 


後片付けが終わり、会場を後にしたのが8時30分頃だったでしょうか・・・
皆さんとお食事をしました



右がステーション代表のの湯本小百合先生
いつも大変お世話になっております 

真ん中が、アドヴァイザーをお勤め頂いた二本柳奈津子先生
大阪からお越し頂きました。

二本柳先生とは、日頃からとても親しくさせて頂いてます。 
実力NO.1の奈津子先生が
私の生徒さんの演奏に、どんなメッセージ を書いて下さったか・・・
未だ、読んでないので、とても楽しみにしてます

 

今日は、これから、二本柳先生のセミナーです。
プリムローズ主催で、昨日と同じコムナーレで行います。

そんな訳でして、今日も準備の為早く出ますので
簡単な紹介ブログになってしまい申し訳ございません。

昨日感じた事、又ご父兄からの感想など
改めて書きたいと思っています。 

 

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支部総会

2013年06月10日 | 「PTNA」関係

所属支部の「支部総会」に行って来ました。

支部の会員数は全国で10本の指に入りますし
「ステーション」の数は「全国一」です。


大変活気ある支部、と言えます


久しぶりにお会いする先生方も多く
話しに花が咲きました


ランチの間も話しは尽きませんでした


私が、この支部に所属するようになって、かれこれ20年。
最初からずっと御一緒させて頂いてるお仲間が
いまも替わらず、元気で活躍していて、とても嬉しいです。


大先輩の先生方はもっとです
あの頃と全く替わらず、私達より若々しく、生き生きしていらっしゃいます。



沢山の事を学ばせて頂きました。
そして、今も勉強させて頂いてます。



若い会員の方達も沢山増えました。


私達が育てて頂いたように、今、伝える事が出来ているかな?

マダマダ修行が足りないです。

頑張ります!!





にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年ステップ課題曲ーその2

2013年01月05日 | 「PTNA」関係


今年のステップから、新たに加わったのが
「今年の一曲」
という毎年変わるテーマ曲です。

初年度の今年の曲は
「ふるさと」

「古き良き唱歌を子供たちに永く残していきたい」
という願いが込められているそうです。

素晴らしい企画だと思います。


クラシックのソロでは
「基礎1」「応用6」「発展2」「発展3」
ポピュラーのソロでは
「応用6」「展開1」
で設定されてます。

フリ―では、「歌」「合唱」の参加も可です。

今年は、全国あちこちのステップの会場で
この「ふるさと」が演奏されるでしょう。

私も、唱歌では「赤とんぼ」と並んで好きな曲です。
今年のステップの楽しみが一つ増えました(*^^)v




にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年ステップ課題曲

2013年01月03日 | 「PTNA」関係


ステップの2013年の「要項」が届きました





例年そうですが「ポピュラー」の課題曲が大幅に替わってます。





「オバケなんてないさ」
「おもちゃのチャチャチャ」
「くまのプーさん」
「サザエさん」
「翼を下さい」
「夢をかなえてドラえもん」
「BELIEVE」
「SWEET MEMORIES」
「元気を出して」竹内まりあ
「Daiamonds」プリンセスプリンセス
「スマイル」チャップリン


気になった物のをピックアップしてみました。
凄いと思いません?

どんなアレンジになってるか興味津々です

生徒さん達に弾かせたいし、自分でも弾きたいです

(楽譜代、いくらになるかな


さ・ら・に

今年から、「新登場」した物があります。
これは、素晴らしい企画だと思います

明日書きますので、どうぞ楽しみにしていて下さい




にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の「音出し会」

2012年12月15日 | 「PTNA」関係


グーグルのブログでは
一年前に書いた記事を送信しくれる
というサービスが始まりました。

これは、中々良いサービスだと思います。

自分の書いた過去のブログは
滅多に読み返しません。

でも、送ってくると目を通して見る気になります。

読んで見ると、中々良い事を書いてるな、と思ったり
そうだ、こんな事があった、と懐かしくなったり
まあ、色々ですが、悪いものではないと思います。

私が忘れてる事も多いので
ご父兄の皆さまもそうだと思います。
又、新しく入会された方は昨年の葉お読みになっていないかもしれません。

送られてきたものの中から
「又、読んで頂きたいな」と思うものを
改めてご紹介させて頂きたい、と思います。


今日ご紹介するのは

「最後の音出し会」
一年振りに読み、泣けました。
「カナリア日記」の永久保存版の一つ、と言えると思います。
素晴らしい大先輩、仲間、スタッフに改めて「感謝」


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年ステップ課題曲 「後藤ミカ先生」

2012年01月04日 | 「PTNA」関係

大晦日に、ステップ2012年の要項が届きました
デザインが一新されて、とてもいい感じになったな、と思いました。





さて、この課題曲の中に「後藤ミカ先生」の名前を見つけました。
邦人の新曲課題曲の中です。
もの凄く厳しい審査を経て選ばれました。
ミカ先生、おめでとうございます。

後藤ミカさんは、大ベストセラー楽譜「ブルグミューラーでお国めぐり」の編著者です。
そして、私の大切なお友達でもあります。
ミカさんには、この「カナリア日記」にも何度も登場して頂いてます。

この曲の動画がミカさんのブログにアップされてますので、こちらで紹介させて頂きます。
更に、そこには、とても素敵な「絵」も一緒にアップされてます。

描いたのは、草加の「ますこしょうこ先生
この「絵」には、「やられた!」と思いました。

曲も素敵だし、絵も素敵だし
ずっとずっと聴いていたい、と思ったし
ずっとずっと見ていたい、と思いました。

私の大好きなミカさんとしょうこさん
ありがとう

生徒さん達にも、この曲で是非「ステップ」に挑戦してほしいです。


「ゆうぐれのひつじ雲」後藤ミカ作曲



こちらは、去年の10月にしょうこ先生宅で
ミカ先生と楽しい時間を過ごさせて頂いた時の様子を書いたものです。
本当~に素敵な先生です


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーション、初顔合わせ(^^♪

2011年12月16日 | 「PTNA」関係
新しいステーションの運営スタッフの初顔合わせがありました。
もう公で発表されてますので、こちらでもお名前を書かせて頂きます。

「ピティナさいたま音の葉ステーション」
代表は「永瀬 まゆみ先生」です。

埼玉は、全国で一番ステーションの数の多い地域です。
私も、ピティナとは長いお付き合いをさせて頂いておりますので
色々なステーションでお手伝いをさせて頂いておりました。
仲間内で、手の空いてる先生がお手伝いをする
というような運営形態が主流でもありました。

今回の「音の葉」は、今までの新ステーションの立ち上げと
若干違う部分があります。

それは、かの「永瀬先生」が「満を持して」代表になられた
という部分が多分にあるように思えます。

ご父兄の中には、まだご存知でない方もいらっしゃると思いますが
この「永瀬まゆみ」先生は、ピアノの先生の中では
今大変に注目されてる先生のお一人であると言えます。

それは、永瀬先生の抜きんでた「指導力」
それが、確かな結果を生み
毎年、コンペで優秀な成績を上げる生徒さんを
沢山育ててらっしゃる、それも「継続」して・・・
その指導のもとになったご自身で生み出した指導法を
楽譜として出版され、それが続版を続け
セミナーで全国を回られ、アドバイザーも務められ
なによリ、その「お人柄」が本当に素晴らしい
今最も輝いてる先生です

その「あこがれ」の先生から
今回の「ステーションのスタッフに是非・・・」とお声をかけて頂いた時は
正直驚きました。
でも、私自身も「今がその時」と思え
是非に、とお引き受けさせて頂く事にしました

もう一つ、永瀬先生は、この「ステーション」立ちあげと同時に
別の事も、同時進行で計画されていらして
その事についても熱く語って下さいました

この事は、まだ準備段階ですので、今ここに書く事は出来ませんが
これは、絶対に実現される事ですので
私の教室、私自信、生徒さん達にとって大きな「力」になりますし
自分の所だけでは無く
地域の先生や生徒さん達にとっても、素晴らしい形として残ると思います


新しいスタッフには20代の若い先生も沢山含まれています。
フレッシュでいいです
そんな中で、私と永瀬先生は飛びぬけて高年齢になります
偶然同じ年です。。。

永瀬先生には「私達はお局様よネ」と言われました
今日はこれからお局二人で密談ランチをします
いえ、まじめに話し合いをします


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の「音出し会」

2011年12月09日 | 「PTNA」関係
教材研究会が出来て、30数年。
昨日は、その最後の集まりがありました。
「音出し会」という名の、会員に因るミニ・コンサートは「21回目」
こちらも、ラスト・ステージとなりました。
会員皆さんの思いのこもった素晴らしい演奏が続きました。


M先生は「大正琴」で「津軽じょんがら節」を演奏して下さいました。
震災の地へのメッセージを込めての演奏は大変感動的でした。

M先生とは、ワークショップ・バス研・ステップと
今年もあちこちで御一緒させて頂きました。
小1のお母様ですが、本当に勉強熱心な先生です。
一年間ありがとうございました。


東京バスティン研究会の4人の先生に因る2台ピアノ・8手連弾。
毎年恒例です。
バス研の先生方は今年も質の高い講座を行って下さいました

中でも、この3月、震災の「楽譜支援」の折りには
代表のI先生と御一緒にお手伝いをさせて頂来ました。
あの時は、本当にありがとうございました。


N先生は、後藤ミカ先生の「ブルグユーラーでお国めぐり」
の中から弾いて下さいました。
この秋、ミカさんにお会いし、一緒に連弾をした
あの楽しい時間が想い出されました。

N先生とは、10年以上前に、教材研の「通信」の係りを
一緒にさせて頂きました。
お互い子供が中学生の時で
子供の事で色々悩みを話し合ったりもしました。
現在は違った形で親交を深めさせて頂いてます。
N先生、これからもどうかよろしくお願いいたします


連弾あり、ソロあり、歌あり、アンサンブルあり・・・


そして、最後は毎年恒例
PTNA事務局有志による演奏

今年も、聞かせてくれました見せてくれました

先だってのポピュラー・ステップでアドリブばんばんのジャズを弾いて
ステップの会場をライブハウスに変身させちゃったK氏も
3年ぶりの登場

今回は、得意の鍵盤ハーモニカと、なぜか「ウクレレ」で
参加して下さり、「最後の宴」に花を咲かせてくれました。
今回もアドリブばんばん超楽しかったです

(毎年、写真を撮ってるのですが、今回は「それどころでない」という感じで
一枚も写せませんでした


そして、ホントのホントの最後は、全員合唱
「今日の日はさようなら」
声が詰まって歌えなくなりました


ピアノ教師として未熟な私を育ててくれた、この研究会です。
まだまだ未熟者ですが
ここで学んだものは、はかりしれません。

そして、何より、偉大な先輩達と共にいられたこと。
(この研究会は非常に平均年齢が高いです)
多分(?)60代が一番多いのではないでしょうか?
80歳に近い先生もいらっしゃいます。

そんな方々が私よりもお元気に活躍なさっていらっしゃいます。
私なんか、本当に若輩者です。


会の後は席を移し
忘年会&解散式

専務理事も同席して下さいました。


想い出はつきません

今はこの研究会で知り合った全ての先生達
PTNA(東音)の方々に感謝の気持ちで一杯です。
長い間本当にありがとうございました。


にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップを初めて見学して下さったご父兄の感想です。

2011年12月05日 | 「PTNA」関係

この春入会された生徒さんとそのお母様が
ステップの見学に行って下さいました。
そして、その後
お母様から、大変に素晴らしいお手紙を頂戴いたしました。

是非、皆さまに読んで頂きたい、と思い
ご了承を頂いた上、その一部を掲載させて頂きます。


先生にあらかじめ内容をお聞きしていたので
主旨的な事はわかっているつもりでいました。
しかし、実際、目で見て、耳で聞いていると
私が思っていた事と、少し違う事が判って来ました。

私としては、ステップを上へあがって行く事が
一番の目的なのかと思っていましたが
実は、それが一番ではないのですね。

人前で演奏する事の緊張感を経験したり、その楽しさを感じたり
先生とは別の先生からのアドヴァイスを頂いたり
あの5分も無い時間が、生徒達を大きくしている気がしました
(言い過ぎかな?)
←いえ、言いすぎではありません、その通りです(増田)

同じ曲を違う生徒が弾くと、其々の弾き方があり
違う曲に感じてしまう事
色々な曲に出逢える事
これも、ステップならではの事ではないでしょうか?


(中略)

一度体験してみて感じる事も様々なので
先生がステップの事を説明するのも、難しいだろうなとも思いました。



一度見て頂いただけで、これだけの事を感じ
そして、それを私に伝えて下さったお母様
ありがとうございました。
ここに書かれてる事は、全てその通りだと思います。

「カナリア日記」で紹介させて欲しい、とお願いした時も


思ったままを書いてしまったのですが、あのような解釈で、よかったのでしょうか?
でも、私の感じたステップの良さがステップへの感心の高まりに、お役にたつなら
是非、使ってください。


とのお返事を下さいました。
皆さんにもきっと伝わったと思います。本当にありがとうございました。

スタッフにとっても、何よりのお言葉です。
これからも頑張ります(*^^)v



そして、もう一つ、お伝えしたい事があります。
(嬉しい事です)

このお母様とお子さんは
ステップでの皆の演奏を聴きながら
自分弾いてみたいな~と思う曲をプログラムにチェックしてました。
そして、その曲も私に教えて下さいました。

7曲ありました。

ギロック・バスティン・久石譲・平吉毅州etc・・・
近現代のものが目立ちました。
その中に異色の一曲が・・・

クレメンティのソナチネの10番でした。

その「部」で、ソナチネを弾いたお子さんは何人かいました。
でも、10番を弾いたのは一人だけでした。
それが、カナリア音楽教室の生徒さんだったんです。

ソナチネを弾いたNちゃんは、ステップは4回目でした。
いつもきちんと準備が出来ていたのですが
今回のソナチネは直前まで苦戦してました。

私は、十分、と思っていたのですが、本人は自信無かったようでした。

その演奏を聴いて「弾いてみたい!」と思ってくれた子がいたんです。
きっと、Nちゃんの演奏が、Tちゃんの心に響いたんだと思います。
この事は、とってもとっても嬉しい事です。

Nちゃんにとっては「オールS]を取るより
価値のある事だと思いました。

(この二人は多分会った事はないです。今度御対面させます。)

Nちゃんにはまだ話してません。
明日レッスンに来た時に話します。
きっと、喜ぶと思います。
そして、又自信がつくと思います。
モチベーション上がると思います。

見えない糸で繋がった・・・
互いに良い結果になりました。
本当に嬉しいです☆
にほんブログ村 子育てブログ 子供の習い事へにほんブログ村
ランキングに参加しています。
ご協力よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする