カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

カテゴリー分け完了しました!

2017年12月28日 | 「レッスン日記」

おはようございます。

 

念願の「カテゴリー分け」が完了しました!

 

カテゴリーがどんどん増えて20位になってました。

記事をアップするとき「さて、これはどのカテゴリーに入れたらいいか?」と悩んでしまう事がしばしばありました。

それで、なんとかしたい、と思ってました。

 

ブログ名は「カナリア日記」ですので、当然「カナリア音楽教室」の事が中心になるのですが、教室に直接関係ない事もあります。

そのような物は「全て」別にブログを作って引っ越ししようかと思いましたが、それも大変な作業になります。

いずれそうするかもしれませんが、取り合えず今はシンプルにしたいと思いました。

 

教室関係も、「三歳児&幼児」「リトミック」等幾つにも分けてましたが、全部「レッスン日記」に入れました。

そして「発表会」「ステップ&コンクール」「講座」「ピティナ関係」「友人」は今まで通り残しました。

 

それから、教室以外の物ですが「その他」「日記」「つぶやき」等、こちらも幾つもありました

何かが違うから分けたのでしょうが、これらも全て「日々のこと・・・」にまとめました。

 

さて、「家族」をどうしようかと思いました。

 

全く切り離して別のブログにしようかとも思いましたが、それも面倒なのと、やはり「家族」あっての教室だと思うので、このままにする事にしました。

 

教室もプライベートも両方大切なので、両方をこちらに書くことにしました

 

ただ、ざっと計算しても

 

教室関係の記事は「2000」近くあり、家族関係はその10分の一にも満たないので、やはり「レッスン日記」がメインになってるようです。

 

これからは、どのカテゴリーに入れようか悩まないですみます

 

 

 

スマホだと、「古い順」から読める、とさっき知りました。

 

最初の記事は「2018年6月1日」でした。

あと半年で丸「10年」です。

 

この「古い順」から読み直してみたい!と今思ってます。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスン室の大掃除と・・・

2017年12月28日 | 「レッスン日記」

おはようございます

昨日はレッスン室の大掃除をしました。
配置換えもしました。

綺麗になったレッスン室で午後はずっとピアノを弾いていました。

弾きながら

「この曲はもっと練習したい」とか
「この曲は〇〇ちゃんに弾かせてみたい」とか思いながら付箋を貼っていきました。

至福の時間でした♡

 

 

夕食はご父兄から頂いた「鯛めし」を炊きました。美味しかったです~♡

他のご父兄の方々から頂戴した「佃煮」や「お味噌汁」もとても美味しかったです。

 

それから「日本茶」・・・

香り高いお茶が心と体にじ~んと染みました。

こんなゆったりした気持ちでお茶を頂くのは何年ぶり?と思いました。

至福の時間でした。

 

主人も大変喜んでおりました。

ありがとうございました。

 

後はワインとシャンパンをいつ飲めるか、です

 

クリスマスやお誕生日に飲んで下さい、と何本か頂いているのですが、今我が家はお酒を飲めません。

陣痛待機状態がですので

 

「産まれたらシャンパンで乾杯しようね」と主人

「ワインも空けちゃおう!」と私

 

今日かな?明日かな?・・・

 

ちびちゃんが粘ってくれてるお陰で、思ってもいなかった「安らぎの時」を主人と共に過ごさせてもらえてます。。。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の仕事納めでした(^◇^)

2017年12月28日 | 「レッスン日記」
 
最高の仕事納めでした(^◇^)
ご訪問頂きありがとうございます。さいたま市のピアノ教室、カナリア音楽教室の増田玲子です。ーーーーーーーーーーーーーーー昨日は素晴らしい誕生日、そして仕事納め、となりました。......
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする