カナリア日記

さいたま市南区(武蔵浦和)にある「カナリア音楽教室」のレッスン日記です。

パンダちゃん~レッスン~そしてワイン(^^♪

2018年11月16日 | 日々のこと・・・

おはようございます。
さいたま市のピアノ教室「カナリア音楽教室」の増田玲子です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

パンダに会いに行ってきました(^^)/

 

とっても良いお天気だったので、主人を誘っていきました。「シンシン」を見たかったです。

 

前日は「埼玉県民の日」だったので、さぞかし混んでいたでしょう、今日はきっと大丈夫!と思って行ったのですが、上野駅から動物園迄の道が凄い人・人・人でビックリしました。まるで休日のようでした。

 

この人たちが皆さんパンダ目当てだったら不味いな、と思いながら入りましたら、やはり?・・・パンダ舎の前にロープが張られ多くの人がならんでいました。

 

時間は10時少し過ぎ・・・待ち時間「80分」(ちなみにこの待ち時間は短い方のようでした)

 

主人に「どうする?」と聞いたら「見たいから来たんでしょ、いいよ、並ぼう」と言ってくれました。

 

陽射の暖かい小春日和の中、心地良い風を感じながら主人と話しながら並んでいたら「時」はあっという間に経ちました、そしてパンダちゃんは・・・お昼寝中でした(;^_^A

 

 

 

残念(涙)

でも、とっても可愛い寝顔で心が癒されました。来て良かったです。


パンダちゃんに会うのは夕方が狙い目、だそうなので、今度は夕方、孫を連れて来たい、と思いました。

 

 

 

パンダちゃんの後はゾウさんだけ見て動物園を後にしました。(ハヤ(;^_^A)

 

軽く昼食を済ませ、「ボージョレヌーボー」を買いに行きました。解禁日だったようです。(主人はちゃんと覚えてたようです)

 

帰宅後、しばらくしてから生徒さんがいらっしゃいました。レッスンの無い日ですが、一人だけお呼びしました。

 

その生徒さんは、孫と同じ幼稚園で、孫が特に仲良くしてる女の子です。お教室で孫のお友達「第一号」さんです(*^^)v


元気で可愛い女の子です。その生徒さんの事は又改めて書かせて頂きます。

 

レッスンが終わって外に出たら、お嫁さんと孫がお砂場で待ってました。これからそのお友達と一緒にお散歩に行くそうです。

 

お散歩日和です

 

二組を見送ってから私も出かけました。「ボージョレ―ヌーボー」に合う食材の買い物です。

 

途中で孫達に会うかな?と思いました。どこに行ったのかな?と思いました。

 

なんとなく勘が働きました。いつも歩いてる道でなく、もう一本横の川沿いの道を歩いてみました。そしたらいました!川の向こう岸を歩いてました。

 

時々立ち止まり道端で何かを拾い、楽しそうに歩いてる姿が見えました。直ぐに追いつく距離でしたが、私はその姿を遠目に見ながら駅の方に向かいました。

 

二人の楽しそうな笑顔を見れてとても心がほっこりしました

 

ワインに合う食事の支度をして、主人と「お家ディナー」をしました。

 

最近は外食より家で食べる方が多いです。静かな所でゆっくり食事・・・です(^^♪

 

ワイン、とても美味しかったです!大当たりでした!


でも、その美味しいワインも、以前は二人で軽く1本開けられたのに、半分近く残りました。それで、息子にあげようと思って「帰りに寄りな」とラインしました。

 

夜中にふと目が覚めラインを見たら「起きてる?」と息子からのメッセージが…11時過ぎてました。帰宅途中で送ったと思います。

 

二人のどちらからも返信がない時は、息子はもう寝てると思い、寄りません。

 

鍵を持ってるのだから、勝手に開けて持って行きな、というのですが、起こすと悪いと思うのでしょう、そうゆう時は寄りません。

 

それも優しさの一つと思い、有難く思ってます♡

 

 

色々な事があった一日でしたので長くなってしまいました。

今日も楽しい予定が幾つかあります。

 

楽しみにしています♡

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする