ご訪問頂きありがとうございます。
さいたま市南区のピアノ教室
カナリア音楽教室の増田玲子です。
*****************
「規則正しい生活」が続いてます。
「コロナ禍」でそのような生活が身についた方も多くいらっしゃると思います。
「先生仲間」や「友人」に会わなかった
「セミナー」や「イヴェント」が無かった
「孫達と遊びに行けなかった」
等々・・・外出する機会がめっきり減り
スケジュール帳に「余白」の「目立つ」日が多かった3年間
そんな生活に慣れると、これはこれでありかな?・・・
なんてふと思う瞬間もあり
「ゆ~~~くり」と流れていくときの中で, 自分を見つめ直す良い機会だったかも しれません
・・・で、今は「判を押したような毎日」を過ごしてます。
☆
毎朝3時に起きてする事
➀ メールチェック
➁「スマホアプリ」に日記を書く
③「LINEメモ」のチェック&追加
④「出納帳」記載
⑤「前日のレッスンの復習」
⑥「レッスンでした事」と「宿題」のまとめ
⑦ 上記内容をご父兄に送るための「LINE」の下書き。早いお時間には送れないので下書きに保存しておいて、8時過ぎに送るよにしています。
⑧「当日のレッスン内容のチェック&準備」
⑨ そ・し・て~「カナリア日記」を書く、という感じでしょうか・・・
大体3時間位かかります。
・・・で、6時から「朝食」の準備
☆
朝食~掃除~洗濯
朝食はパンとたっぷりの生野菜と牛乳です
9時から、銀行やスーパー
買い物は、運動を兼ねて、徒歩15分の「スーパー」迄行ってます。
途中「登り坂」もあり、ウォーキング・コースとしては丁度いいです。
沢山買うと帰りが大変ですが、ちょこちょこ行くので「重く」なる程は買いません。
シニアの二人世帯なので、食べる量も少ないです。
お昼は早目に済ませ、少し横になり仮眠を取ります。
それから、生徒さん達が来る時間まで、レッスンの準備、練習をします。
夕食は、殆ど食べません。レッスン終わって片づけ済むと8時30分になってし
まうので(寝るのが9時なので)
但し、休日は、二人で手の込んだものを作り、ワインを飲みながらゆっくり頂
いてます(^^)
☆
今日も「体験レッスン」の生徒さんがいらっしゃいます。
どんな子かな~?
会えるの楽しみにしています。
今日も楽しい一日でありますように♡
ポチッとご協力お願いします♪