お待たせ致しました!!
3月の初めに、「ロゴ・マーク制作過程」について書きまして
沢山の方から「早く見たいです!!」というお言葉を頂いておりましたが
この度、やっと「お披露目」する事が出来ました。
こちらです

栄えある、第一回目に使用されたものは
27日に行われた、「課題曲演奏会」のプログラムでした。

左端は「ピティナ」のロゴです。
ピティナと一緒に載せて頂けるなんて・・・(感涙)
完成品を見た時、本当に嬉しかったです。
スタッフの皆さんも「凄く素敵!!」と言って下さいました。
このロゴを制作したのは息子なのですが
頑張ってくれた、と思います。
その時の様子は、3月のこちらの「カナリア日記」に書いてあります。
宜しかったら、是非、お読み下さい。
別バージョンもあります。
こちらは、スタッフ用のもの

3日の「音の葉ステーション」のプログラムの後ろには
このように使われてます。

この「ロゴ」が「音の葉研究会」と共に
皆さまに愛され続ける事を願ってます。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。
3月の初めに、「ロゴ・マーク制作過程」について書きまして
沢山の方から「早く見たいです!!」というお言葉を頂いておりましたが
この度、やっと「お披露目」する事が出来ました。
こちらです

栄えある、第一回目に使用されたものは
27日に行われた、「課題曲演奏会」のプログラムでした。

左端は「ピティナ」のロゴです。
ピティナと一緒に載せて頂けるなんて・・・(感涙)
完成品を見た時、本当に嬉しかったです。
スタッフの皆さんも「凄く素敵!!」と言って下さいました。
このロゴを制作したのは息子なのですが
頑張ってくれた、と思います。
その時の様子は、3月のこちらの「カナリア日記」に書いてあります。
宜しかったら、是非、お読み下さい。
別バージョンもあります。
こちらは、スタッフ用のもの

3日の「音の葉ステーション」のプログラムの後ろには
このように使われてます。

この「ロゴ」が「音の葉研究会」と共に
皆さまに愛され続ける事を願ってます。

ランキングに参加しています。ご協力よろしくお願いいたします。