kankoのひとりごと

外出できず、ネットと電話・ラジオで日々が過ぎています

水戸でネコカフェ

2018年07月20日 | 茨城・水戸

ネコカフェなるお店に行きました、私は初めてです。
やんちゃ盛りの子ネコがた~くさん。

人懐こいネコたち。

ウチにいたネコは、知らない人を見ると、逃げて隠れてましたが (-_-?)。

小動物が人気です。パンダネズミという極小ネズミ。

ヒヨコ

止まり木

こんなのも触らせてくれます。

穴と勘違い?
尻尾はボタンの間から、頭は脇の下から、もぐり込もうとしています( ゚Д゚)。 

私も襟巻にしてもらいました、どうってことなかった…(~_~;)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸に行ってました

2018年07月19日 | 茨城・水戸

水戸の日の出は、岡山より早い。暑い一日になりそう…。


みとちゃんたちは、パパが中国の広州勤務になったので、あちらで暮らしています。
今月、一時帰国したので会いに行きました。

帰国中は、地元の公立小学校に体験入学できます。
登下校に付いて行ってみました。
岡山での見守り隊活動で、慣れたものです(*^-^*)。


校舎は岡山と比べると、かなり頑丈そう。
地震の多い土地柄でしょうか。
(岡山は天災が少ないなどと、独りよがりしてる場合じゃないぞ!)


クラスで帰りの会をした後、集団下校のため運動場へ出ている所かな?
運動場も広い。
驚いたのは、学童保育の送迎車(複数台)や、わが子迎えの車の駐車場があったこと。
パッと見て、20台くらいも駐車していました。
ところ変わればいろいろですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあばの子守り

2017年05月11日 | 茨城・水戸

子守りは大変でしたよ、きちんとやらなくちゃ、と考えると。
その目標を外せば、なんてことはない。楽しかったです。
自分が親だったころと比べると、甘い、甘い…(-""-)
まあ、たった数日のことでしたから、いいとしましょう。

スーパーに行った時は、それぞれのお小遣いで、好きなものを買いました。
どれを買うか迷っていた子に、これ!ってかごに入れさせたのが、イミテーション寿司が作れるお菓子。
ゼリーか寒天みたいな材料を水に溶かしたら、色が出てきて、寿司飯・イクラ・マグロができます。
醬油も、カラメルソースみたいなもの。
できたね!


レジに並んでいると時間がかかったので、200円ずつ持たせてガチャをさせました。
私が母親だった頃には、立ち止まることなく足早に通り過ぎた出口。
ずら~っと並んだ機械を全部確かめて、ひとつだけ決めたらしい。
レジを終わっていってみたら、心残りのようだったので、もう一回させました。
私は、翌日帰るんですもの!

以上で水戸の報告、終わりです(^-^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前公園の石像

2017年05月11日 | 茨城・水戸

公園に置いてある「動物の像」はセメントかプラスチックが多いですが、ここのは全部石像です。
一つの石から作っていますが、磨き方で色つやが違うんですって。
ネコ。ポケモンストップになっています。

ブタ。またがって乗ると、安定した休憩所に。

モグラ。ポケモンジムになっています♪

ベニバナトチノキの花が咲いていました。風がきつくて、葉がなびいています。

花の穂

みとちゃんたちは、自転車と一輪車の練習をしました。



続きはまた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の日の出

2017年05月11日 | 茨城・水戸
日の出時間。水戸は岡山より北と東にあるので、かなり早いです。

1は日立のエレベーター実験棟、2は水戸芸術館のタワー。
少し大きくすると…。

下は3月10日。日の出時間が早くなり、位置も南になっています。


水戸で思うのは、土地が広いこと。
それから、拘らない(?)こと。
アツミヒナゲシは、取り締まりの対象ることになっていますよ…。
(この程度では、何の役にも立たないでしょうね)
人目につく駅前バス停横で、派出所の前です。

花はきれいです(^^♪

また後ほど…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸の日の出

2017年03月15日 | 茨城・水戸

水戸の夜明けは早い。ちょうど6時に撮った写真です。
特徴のある塔を2つ。
2の矢印は、水戸芸術館のシンボルとして建てられた塔で、高さ100m。1辺9.6mの正四面体を積み重ねたユニークな建物です。


1の矢印は日立製作所のエレベーター研究塔。高さ213.5m、エレベーター研究塔としては世界一の高さです。
ひたちなか市にありますが、遠くからでもよく見えます。

日付の真上にある塔です。
大きな工場がたくさんある地区で、早朝でも蒸気が立ち昇っていますね。

3月10日は、みとちゃんの誕生日♪

小学3年生で、磁石の勉強をしていました。
私の記憶では「硬貨の中で、50円玉だけは磁石にくっ付く」でしたが、今の50円玉はくっつかないのですね…。
「岡山に帰ったら、古い50円玉があると思う…」と言ったけど、探してもありませんでした。

たまたま手元にあった「ユーロの1セント硬貨」が磁石にくっ付きました。
(四角いのは磁石です)

ユーロ硬貨の表は↓ですが、裏側は作った国によって違うんですね。(知りませんでした)


手元のは、オーストリアとオランダの1セントでした。

オーストリアのは、リンドウの花と「EIN EURO CENT 2008」の文字、
オランダのは、女王の横顔と「BEATRIX KONINGIN DER NEDERLANDEN(オランダ女王ベアトリクス)2001」の文字です。
ではまた。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチョウの黄葉、水戸で

2016年11月23日 | 茨城・水戸

帰ってきて4日経過。何をしてたのかなぁ?
あちこちに電話。
公園の落葉掃除。
ポケモンGOの道具集め。近場ではあまり集まらず、そばから使うので、貯まらない。
それから、食事の支度。

さて、水戸のことも忘れた頃にデジカメを見たら、写真はあまり撮ってなかったです。
天気の良かった11月16日のを並べます。
日の出は、東に位置する太平洋の方角です。冬至が近いので、かなり南寄り。
春分の日頃の写真では、手前のマンションよりはるかに左の方で、これが「東」です。


話を戻して、駅前大通りの「大銀杏」

少し行った先のイチョウ。小学校の校庭の、です。
木の枠は、鳥居じゃなくて、校門です。

水戸市立三ノ丸小学校

こちらは通用門かも。土塀で囲まれた小学校。

門をくぐれば、確かに小学校。

隣接する弘道館(水戸の藩校)から見える三ノ丸小学校。
大木と白壁に囲まれた小学校、いいですね~。

<おしまい>
ご参考までに:弘道館の紹介(茨城県のホームページ)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸に来ています、震度4

2016年05月17日 | 茨城・水戸
水戸に来ています。
15日朝、岡山を出ました。
近隣の町内でも大掃除デーだったらしく、バスの窓からは、朝日を浴びながら草刈りや水路の泥引き揚げに励んでいる人を見ました。我が家は不参加届(2,000円)で済ませました。m(_ _)m。

今回は、息子夫婦の仕事が忙しい時期のため、保育園の迎えと晩ご飯、寝かしつけを頼まれています。新幹線に乗りながら、会社勤め人の出張って、こんな気分だろうと想像しました。

16日夕。保育園に迎えに行って、晩ご飯を食べさせ、風呂に入ってハミガキも終えて9時にベットにいきました。バッチリ順調。
後はタヌキ寝入りしてみとちゃんたちが寝るのを待つだけ。

そしたらグラグラ。何じゃろね?
揺れが強くなると同時に、ケータイの緊急地震速報がブーンブーンブーンブーン。
妹ちゃんは寝ていたのですが、お姉ちゃんの方はまだ寝付いていませんでした。
「iPadかテレビを見たら?」というので、ベットを出て調べました、
「 たいして大きい地震ではない」と分かり、お姉ちゃんも安心して眠りにつきました。

私はそっとベットを抜け出し、TVを見ました。
揺れが始まるや即、撮った室内の動画が出ました。
ダイニングキッチン辺りのものが映っていましたが、揺れているだけで、落ちたりはしなかったですね。
私は灯りを落としたベットの中で布団に潜っていたので、周りがどう揺れていたのか見ていなかっし、早めに収まってホッとしただけだったけど、カメラを構えた人もいたんだ…。

たいした地震じゃなかった割には、地震関連のニュースが続いてましたね。
あの動画を撮ったのは、水戸に住んでいるTV局の記者さんでした。ダイニングテーブルの上が書類とノートパソコンに占領されていたので、一人暮らしかも知れません。
などと、詮索しちゃう余裕があったほどの地震でした(この住居 では)。

17日朝。ずっと雨。
日がな一日、部屋の中で過ごします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸から帰りました

2016年03月17日 | 茨城・水戸


好文亭から見下ろした偕楽園

梅林
このような林が広がる中を、遊歩道が交差しています

5日ほど水戸にいました。
間の土日は親がいたので、私は梅見に出かけたり、日立まで足を延ばしたりしました。

岡山に帰ったら、春になっていました。
木の芽は膨らみかけていたし、台所のジャガイモは芽をだし、玉ねぎは根を伸ばして。
今日は天気がよかったので、掃除と洗濯!

水戸と岡山で違うのは、夜明けです。
東に山があって日の出が遅いわが家とは、1時間くらいも違います。
春分の日も来てないのに、6時前から朝日が出ていました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楢葉町竜田のこと

2015年10月14日 | 茨城・水戸

広野町あたりで見えた太平洋 9月30日
先月30日に、常磐線で楢葉町竜田へ行った写真を整理して、ホームページに載せました。
常磐線と楢葉町竜田

写真をこちらにも載せておきます。

竜田駅代行バスのりばの標識 (赤いブラウスは私。他に人なんかいない)

その下の説明書


(1)空間線量率
帰宅困難区域の道路上の車外の空間線量率は0.31~14.7μSv/h
(平均値3.5μSv/h)

(2)被ばく線量
国道6号線避難指示区域の南端(楢葉町)から北端(南相馬市)まで
の42.5kmを時速40kmで1回通行するに当たって受ける被ばく線量
 1.2μSv

さらっと書いてありますが、こわ~い内容と思われます。

「kanko雑録」の方に、写真をたくさん載せましたので、
2015.10.14の更新分を、ご覧になってくださいませ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする