kankoのひとりごと

外出できず、ネットと電話・ラジオで日々が過ぎています

おサボりの日々

2023年08月31日 | 日記
ご無沙汰で失礼しました。
2週間ぶりですが、元気でした。

****************

暑かった8月。やっと過ぎた。
9月は涼しくなるかなあ…。
外出は、必要最低限の買い物くらいで、家にこもっていた。
何してたかというと…。

お手軽フィットネス
ストレッチポールを買って、YouTubeを見ながらやっている。
身体が軽くなる。楽しい😉
部屋を片付けて、フィットネスルームにしようかと思っているくらい😅

落ち目ゲーム
PokémonGOも、相変わらず。
「GO」なので、外を歩き、お友達と、お金も使って…が趣旨だと思うが
私は、一人で、家に引きこもって、課金もせずにやっている。
代償として、時間ドロボーに遇っている😥

岡大の公開講座
数年ぶりに、岡大の公開講座を受けてみた、Zoomで。
その昔、公開講座があったら、遠慮なく出かけていた。
大学とは縁のなさそうな人々も参加していて、良かった。
今はセキュリティ云々の問題もあるし、
以前のように、あっけらかんじゃないとは思う。

テーマは「岡山城展示改修と池田家文庫絵図」
ZoomもOKだったので、申し込んだ次第。
池田家文庫の書物に興味があったし。
ただ、紹介されたのは地図で、絵巻物のような絵ではなかった😒

話の内容は8割方、お城について。
私は「城」に詳しくない上、岡山城に入ったのも数十年前の一度だけ。
(エレベーターと水洗便所があって、ぶったまげた😵)
改修後には、行ってない。
講座の話は、改修についてがほとんどだった。
行ってみなければ…と思った。
「多くの人に興味をもって見てもらえるよう」工夫を凝らしたそうだ。

地域の講演会では、その地特有のテーマを掘り下げて…という感じなので
興味が持てる。

Zoomでもやってくれたら、居ながらにして参加できるので、ありがたい。
また参加してみたいと思った。
****************

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線の遅れ

2023年08月18日 | 日記
新幹線の運休や遅れ…。
私もそんな場面に出くわしたことがある。

1999年10月9日、姪の結婚式が博多であった。

その3か月前の6月27日、小倉ー博多間の福岡トンネルで
コンクリート片が剥落して走行中の「ひかり」を直撃した事故があった。
結構なニュースになってたので「次はないよね!」と思っていたのに…。

10月9日、小倉を出てすぐの北九州トンネルで
点検車両が、側壁コンクリート片の落下を発見した。
とうぜん、列車は運行停止。
博多行き新幹線、博多まで行けない。

結婚式は午後だったので、私は9時ごろ家を出る予定だった。
夫は、午前中に博多で用を作り、早朝に家を出た。
礼服は私が持っていくことになっていた。

博多行き新幹線が、小倉の先のトンネル事故で運休。
どうするか?
「クルマで行く」が正解。
でも、その手段のない私は、新幹線の復旧を待った。
駅のアナウンスの「広島までは行く」を聞いて、乗った。
(続いて小倉までは行ける…と考えたのは間違いだった)

広島駅に着いた。
少しでも博多に近づくため、アナウンスに従って、在来線に乗り換えたりして
徳山か新山口まで行った。
結婚式に行く人が多いみたいで、若い人はドレスにヒールの靴。
ドレスアップしたまま、すし詰めの在来線の吊革にしがみついていた。
(私は、ホテルで着替えるつもりで、楽な服だった)

周りの人も同じ行動をするので、自然と仲良くなった。
博多の「伝統的な結婚式」について、細かく教えてくれた某夫人は、
「息子の結婚を許す条件として、式は全部、私の言いなりでやること」を命令したとか。
式場、来客はもちろん、新婦の衣装一式まで、新郎の親が決めたんだ、と。
「よそで暮らしている人は、博多のやり方が分からんでしょ!」

新幹線が遅れて、私が一番心配したのは、夫の礼服を私が持っていることだった。
朝一で出た夫、あの服のまま、ゴーカな結婚式に出てるんじゃないか…。
お構いなしに、誰彼に挨拶しているかもしれない😖

車両基地がないと出入りできない?

ホームで列車を待っていると、やっと来た新幹線でも
満員のためドアも開かず発車してしまう。
そんな列車を何本か見送った。
前後に並んでいたのは同じ顔ぶれ。
お互い苦労をしたので、見ず知らずの人と、おしゃべりもした。
別れ際に、メモを交換していた若い男女も見えた😉

やっとドアが開いた列車に乗ると、車両に夫がいた😀
夫は広島駅で、誘導されるままコンコースで待機していたとか。
そして、広島始発の新幹線を案内されたそうだ。
広島には新幹線の車両基地があるので、臨時列車を走らせることができたようだ。

ホームで待ってた私たちの前を通り過ぎたのは
大阪か東京みたいに、遠くからの新幹線だったみたい。

地元の人には関係ない出来事だった

まあ、ともかく、1時間くらいは遅れるけど、結婚式をやってる間に
会場に着けそうな見通しが付いた。
博多に着いたら、駅もどっかも、猛ダッシュ。
ホテルでは、ドアマンに挨拶もせず、エレベーターに走りこんだので
不審者と思われたか、後ろから追いかけてきた。
「すみません、新幹線が遅れたものですから」と断ると
「そんなことがあったんですか…」と全く知らなかった様子。

無い知恵絞って頑張っても、イラついても、どうにもならん。
担当者が頑張ってるんだから、「静かに待ってる…」のが正解😔
(夫は広島駅のコンコースで、マンガがた~くさん読めたと、喜んでおりました)

*****
なお、これらの事故で表面化したコンクリートの劣化は
「山陽新幹線コンクリート問題」となり
高架橋の下などに足場を組んで、長い間、点検が続いてました🤔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨密度検査

2023年08月08日 | 健康
5年ほど前に骨密度測定をしたら、「骨粗しょう症」と言われた。
「若い人の平均と比較して70%以下だと、骨粗しょう症」なので
69%の私は、該当する。
ビタミンDの薬(エディロール)を飲むことになった。

その後も背は縮んだし、背中も曲がったので
先日、整形外科を受診した折に「骨密度測定」をやってもらった。
結果は、異状なし。
何でかなあ?
身長・体重は自己申告だったので、一方は長めに、もう一方は軽めに伝えた😅
「関係してますか」なんて聞けない😣

周りでは「骨粗しょう症なので、気をつけないと」という話をよく聞く。
70も過ぎれば、みんな骨粗しょう症だと思っていた。

でも、あっちもこっちも悪いという人に、骨密度を聞いてみたら
「それは異状なしよ😃」ですって。

別の人に聞いても
「若い人と比べたら少ないけど、同年代では平均以上」とのこと。

思うに「同年代では平均以上」の人は、半分以上いるはず。
その人たちは、そんなこと話題にしない。
他にしゃべりたいこと、いっぱいあるんだもの。
だから、「骨粗しょう症で大変なの…」の声が耳に残るのなかあ🤔

私の骨密度検査の結果は
5年前は「骨粗しょう症」、今年は「異常なし」だった。
飲み薬のビタミンDが効いたのか
生活態度がよかったのか(そんなわけはない)分からないけれど
「生活の質」は、かな~りダウンしていることは確かです😔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『うたたね』のまとめ

2023年08月07日 | 古典聞きかじり
ラジオ講座の『うたたね』は、前回(8月5日)が最終回だった。
講師の話の概略

テーマ(題材)は、阿仏尼の青春。
10代後半の出来事を、10年ほど後になってから、日記風にまとめた。

阿仏尼は30歳の頃、藤原為家がやっていた『源氏物語』を書き写す仕事を、手伝うようになる。
為家は『源氏物語』の青表紙本をまとめた藤原定家の子である。
その環境で『源氏物語』に一層詳しくなった時期に、『うたたね』を書いたと思われる。

『うたたね』は正確な自分史ではなく、うたた寝(居眠り)で見た「夢の中の私」物語。
だから、誇張・脚色・創作などで、物語を膨らませることも必要だった。

『うたたね』は、為家に読んでもらうために書いたのではないか?
成人した子もいる60歳くらいの為家は、30歳も年下の阿仏尼と熱烈な恋をして
少なくとも男の子が3人生まれている。

当時は、鎌倉時代中期。
為家没後に、為家が長男(正妻の子)に譲った所領を、わが子に相続させるため
鎌倉に下った旅日記が、有名な『十六夜日記』。
次回からは、その『十六夜日記』の講読になる。

ーーーーーーーーー
ここからは、私の感想。
『うたたね』を聞いていると、「どうして?」と納得しかねることが
たくさん出てきた。
例えば、当時の貴族の旅は、馬か籠。
芭蕉が、曾良と「奥の細道」を歩いた時代とは違う。
その他にも腑に落ちないこと続出だったが、
「居眠りで見た夢物語」と分かったので、納得😉

ただ、富士山が、頂から噴煙を上げていたことは、実際😃

ふと思ったのだが、阿仏尼は与謝野晶子みたいな人だったかな?
『源氏物語』にも詳しい。
行動力あふれる人生で、出産は11回とか。
子孫には有名人も多い。
ただ…63歳で生涯を終えていた😔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬるま湯

2023年08月05日 | 日記
 ゆうまいと おもへど今日の あつさかな
 you might or more head today as fish


スーパーの駐輪場で誰かに会うと、知らない人とでも
「暑いですね~」と言ってしまう、お互いに。
本来なら、「こんにちは」なのに。

上の俳句(?)も有名だし、下の英文🤪も有名。
(作者は不詳とか)
英語達者な今の子には、あほうな「おやじギャル」だろうね💦


話変わって、昨今の水道水は、とても温かい。
手の指よりも高温だと感じるので、洗い桶にためて温度をはかった。


この団地の水道タンクは小高い丘の上にあり、カンカン照りで温められている。
それが、熱くなったアスファルト道路下に敷いた水道管で送られてくる。
そんなわけで、蛇口から出るのは、けっこうなお湯😃

私は汗かきで、日に何回もシャワーを使うが、毎回、水道水のまま。
おかげで、今月のガス代はとっても安い😉

しかし、いいことばかりではない。
困っていることは、ともかくしんどい。
暑さのせいでなく、トシのせいかもしれないけれど。

後ろ向きなことは書きなくないと思っていたら
ずいぶんご無沙汰になっているので、
明日辺りは、部屋を涼しくしてアタマを冷やし
ちょっとでも楽しいブログにしたいと思っています😃

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする