kankoのひとりごと

外出できず、ネットと電話・ラジオで日々が過ぎています

ルリマツリとサネカズラ

2017年07月22日 | 木や草花
ルリマツリ

去年、引っ越していった友人からもらったもの。
暑さに強く、元気に花を咲かせています。

つるを伸ばして、その先に手毬状の花を付けます。


サネカズラ:小さい花が下向きに咲きます

雌花はあまり開きません

雄花はきれいに開きます。

真下から見た雄花。一日花で、夕方には落ちています。

雌花2日目。真下からみました。そのうち花びらが落ち、中だけが裸になって残ります。

冬までには赤く色づき、目立つ実になります。

(2005年12月)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちばん幸せだった頃

2017年07月21日 | 日記


私にとっては、イヌとネコがいた頃です。
夜寝る前には、12時近くだったけど、連れだって散歩に出かけてました。
誰もいない緑道公園、ネコは道路沿いの車庫に入ってクルマの下を点検していきました。
イヌと私は、ゆっくり歩きました。
しばらくネコの姿が見えないと、イヌはとても気にして、しっぽを激しく降って呼び寄せました。

毎晩、11時も過ぎると、ネコは玄関に座って、イヌも小屋の外に出て、私の支度ができるのを待ってました。
無条件で、私を必要としている存在だった。
バカみたいだけど、しあわせでした。

人生を振り返って、「一番しあわせだったのは、**(犬の名)と一緒にいた時」と言う人は多いです、私の知人・友人の中では。
「あんた、そんな人とばっかり付き合ってるんでしょ」と言われれば、そうですわ。

友だちや私が飼ってたのは、客観的に見れば、ごくフツーの犬ネコ。
並の犬ネコと暮らすよりも幸せなこと、ないはずはないんだけど。
それでも、あの頃がいちばん幸せだった、と思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の時代を思い出しました

2017年07月18日 | 日記

2日ほど晴天だったので、水やりしてたらフウランの花を発見!
伸び放題の枝の中に隠れてました

水道管の水漏れ箇所、修理できました。
メガネをかけてパイロットランプを見ました。ピクとも動いてない。
工事費用17,000円也。
水漏れ中の不便さと今後の安心を思うと、安いなあと感心しました。

漏水箇所を掘り出したら、土の押さえが無くなったためか水が噴き出したので、水道の元栓は閉め、あちこちに汲み置き水を作って使っていました。
1週間余りでしたが、面倒でした。

台所の流しの上や横には、ポリタンクやバケツの水。
私が子供の頃は、流しの横に水槽があって、井戸水を汲んで貯めていました。
とうぜん、辺りはビチョビチョ。
「農家の生活改善運動」があって、お隣が最初に水道にしました。
井戸の上にポンプを据えて、風呂や台所へ水を送る装置です。
野菜や魚は流し水で洗った方が格段に衛生的、と説明されましたなあ。
(街中では、とっくに水道が引かれていました)

「昭和の時代が懐かしい」などと言う風潮、実際を知らないんじゃないの?と思ったりします。
一つだけ、あの時代は良かったと思うことは、「貧乏な田舎の子でも、大学へ行けた」ことです。
家での勉強で事足りた。入学試験の点数だけで合格通知をもらった。そういう子は、私を含め、周りにいっぱいいました。

もっと前は、試験ではなく、校長先生の推薦で上級学校の入学が認められたとか。田舎の子と都会の子を同じ基準で選ぶのは不公平だ、との認識で。私にはよく分かります。

話を戻して、連休にはマゴくんたちが来ました。
プールを作っておいたら大喜び。ず~っと水遊びをしてました。
ただ、水着がなくてスッポンポンだったので、写真にはなりません。

妹ちゃんはしっかりして、いろんな主張を展開してくれます。
おニイちゃんがいかに意地悪したかなど切々と訴えるのですが、言葉がはっきりしないので、表情でしか伝わりません。おニイちゃんの方は、そんなこと、どこ吹く風ですし。
私も小さい頃、あんな風だったんだろうと思います。いつまでも親から口真似で、からかわれていました。

今日からはまた、元気に保育園に行ってることでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウモロコシ、大好き♪

2017年07月12日 | スズメたち

チイチイチイチイ大賑わい。スズメがきています。

チイチイの声は「ごちそうがあるよ」じゃなくて、「早くちょうだい」の意味ですね。

3きょうだい? 4きょうだい?

向こうが親で、こちらが子ども、ですよね。
部屋の中から、窓ガラス越しに撮った写真でした。

ご近所のナカハラさんからトウモロコシなどをもらいました。
みんなが食べる前のトウモロコシです。



昨日の追加:ツメレンゲ

周りに余裕があれば「爪蓮華」の名の通り、仏像の台座(蓮華)のように広がるのですが…。これでは爪のぎゅう詰めですねえ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え

2017年07月11日 | 木や草花

多肉植物の寄せ植えがはやっているみたい。
たくさんあるので、やってみました。
実際には植えたのではなく、並べただけ。
今の時期は、伸びるのも増えるのも速いので、そのうち地面に下ろします。

ウチの多肉植物は殆どもらったものなので、名前は分かりません。
夏の水やりをしなくても枯れないし、冬も戸外で大丈夫。
(一つだけ、外では冬越しできないのがありますが)
きれいかどうかは、人それぞれ。
私は枯れた草花よりは好きです。



小さい花


これも、小さい花


こちらは、春先に白い花が咲きました。枯れた茎が残っています


この地では、戸外で冬越しは出来ません。春先には紅葉した可愛らしい芽が出るので好まれますが、
夏場の成長は早く、ヘビのように長く伸びていきます。

これらをごく少しずつ並べたのが一番上の写真です。
ツメレンゲ(左上の丸い分)の集合写真は、またいつか(^_^)/~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨どきの花

2017年07月10日 | 木や草花



また咲き始めたバラ。咲き始めは上を向いていますが、開いたのは雨で重くなって、うなだれてしまいます。




ルリマツリ。花は穂状になって咲くはずですが、雨に弱いのね…。




元気なベコニア。赤と緑で鮮やかなので、撮るのは簡単♪




足元のジャノヒゲにもたくさんの花が。小さくて見えにくいけど、端正な花。




フウランが咲いてました。別の鉢には数え切れないくらいの蕾が付いています。




家の中で咲いていたグロキシニア。八重咲の奥を覗くとおしべやめしべもあるんですね。

続きは明日(^_^)/~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グロキシニアが咲いてた♪

2017年07月01日 | 木や草花

早朝の大雨はすぐ止んで、日中は日が差すこともあり、蒸し暑い日でした。
気が付けば、グロキシニアが咲いていた。
去年、枯れそうで処分品になってたのを5個買ったら、ウチでは全部咲きました。
でも、寒さに弱いので、冬を越したのは3個。

冬の間もその後も、何度も萎れさせました。
ビロードのような葉は、常に水分を必要とするらしい。
「まあ、大変…」と思って水をやると、数時間で復活する健気なさです。
そして、大きな花を咲かせてたんですよ♪
ただ、柔らかくて折れやすいので、乱暴には扱えません。


話変わって、最近は町中に出ることが多いので、買い物もして帰ります。
でも、重いものや、溶けやすいものは、近くで買わなくっちゃ。
というわけで、午前の早いうちに近くのスーパーへ。
土曜日は、アイスクリームが半額です♪

支払いを済ませた物を自分の袋に詰めるとき、キャベツの外の葉や、大根の葉などをゴミ箱に捨てていく人は多いです。
ところが、肉なども、包装トレーから出して、薄いポリ袋に入れ直して帰る人がいるみたい。
ゴミ箱に、肉や魚のトレーが捨てられているのを、よく見ます。
衛生的に、大丈夫なのかしら?

今日は、箱入りアイスクリームの外箱が、たくさん捨てられていました。
中身だけ持って帰るのね。溶けない??
まあ、人によって、いろんなやり方があるもんですわ…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする