kankoのひとりごと

外出できず、ネットと電話・ラジオで日々が過ぎています

源氏物語:末摘花

2024年06月10日 | ラジオ・TVメモ
古典講読「名場面でつづる『源氏物語』
前回(6月8日)は「末摘花の巻」だった。

末摘花は紅花(ベニバナ)のこと。
ベニバナは枝の末(先の方)から根元へと花が咲くので、先から摘んでいく。
それで末摘花。

光源氏、17~18 歳から19 歳の正月まで。
死んでしまった夕顔に似た女を探していた。
亡き常陸宮の忘れ形見である女(末摘花)に関心を抱き、一夜を共にする。
雪の朝になって、見届けた女の顔。たぶん美しくはないだろうと想像していたが
想像をはるかに超えた酷い風貌だった。
・身長が高い
・面長で、額は広く、あごが長い。顔の真ん中にある鼻は高くて長く、先が赤い。
・痩せていて骨ばっている。肩の辺りは着物の上からでも骨が分かる。

(今の世ならモデルさん体型でも、1000年前は美の基準が違う。
 これらを事細かに、嘲笑の的になるような表現が続く)

屋敷に帰って10歳の紫の上と戯れる際は
自分の鼻を赤く塗って「こんな顔どうだ!」と言って呆けた。

(講師からこれらの説明を聞いていると、気分が悪くなった、全く😥)

講師の説明は
これは「物語の俳諧」である。
物語の中で深刻な純愛ばかりが続くと、読者は涙で湿っぽくなってしまう。
緩衝材(クッション)として乾いた笑いが必要とされる、と考える、だった。

そして
光源氏が二条院で大切に育てている紫の上は、歯黒めもして眉毛も抜き、いよいよ美しさを際立たせ始めました。末摘花とは対照的です。
と結んでいた。

はあ…😥

手元には、赤羽淑著『源氏物語の女たち』の本があるので、「末摘花」の所を読んでみた。
このお姫さまの鼻が赤いのは、雪の朝で寒かったからではないか。
こんなに悪しざまに細かく書き立てているのは、この人物の中に、自分の面影を見ていたかと思われる。
同じように、滑稽な人物として登場する人と比べると、末摘花は光源氏から重く扱われ、後々まで歌を贈ったり訪問したりしているので、作者(紫式部)は嘲笑しながらも一目置いているのが分かる。

安心した😌
これからもラジオを聴き、身近にある本も読んでいこう🤔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット環境

2024年06月07日 | スマホとパソコン
わが家のインターネット接続は、NTT西日本のフレッツ光ネクストで、
ひかり電話対応ホームゲートウェイという機器を設置し、無線LANカードを装着している。
それで、「おうちのどこでもインターネット」ができる。
8年前、2015年9月5日から。

くわしくは、光回線のグレードアップ

ところでいつからか、インターネットが切れてることがある。
(iPadを開きっぱなしにしているので、分かる😅)

「あら、またじゃん」と思いながら、ボールペンをもって機器の所に行き、再起動!
これで繋がるけれど…。
もしかして、壊れかかってるの?

ウチで買ったモノじゃないので、「NTT西日本のサービス窓口」に電話しよう…。

そのためには、きちんと説明できるよう調べなくては。
あちこち調べて、「まあ、いいんじゃない、再起動で直るんなら」の結論になった。
(パソコンやiPadも再起動で済ませてるし)

忘れてたけど、思い出したこと。
機器はレンタルではなく、業者(NTT西日本)」のものだった。
レンタルは無線LANカードだけ。

最近、この「機器使用料」が3倍に値上げされた。
1か月100円が300円になった。仕方ないか…🤔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登場人物の年齢

2024年06月05日 | 古典聞きかじり
古典講読「名場面でつづる『源氏物語』」、楽しく聞いている。
大勢の登場人物、中地半端ながらかなり知っているけど、年齢は気にしなかった。
ところが前々回の放送で「明日の命も知れぬ老女の尼・40歳が、10歳の孫をたしなめる情景」に驚いたので、年齢にも気を配ってみたい(年齢表記はすべて数え年)。

5月末の放送は、「若紫」だった。
わらわ病にかかった光源氏が、治療のため北山にいる老賢人を訪ねていく途中、ある僧房(住まい)を垣間見て、可憐な少女(10歳)に惹かれてしまう。

少女は伏籠(ふせご)で飼っていた雀を、仲間の童女が逃がしたと泣いて、お経を読んでいた尼(祖母)に訴えに行く、
尼(40歳)は、自分は明日をも知れぬ命なのに、もっと大人らしくなってくれと諭す。
母を亡くしていた少女は、祖母に育てられていたのだが、その祖母も亡くなった。
意地悪な継母に育てられそうになるのを知った光源氏は、少女を盗み出し、自分で理想の女性に育てていく。のちの紫の上。

少女を盗み出した当時の光源氏は18歳(研究者の調べによる)
参考までに、元服する12歳までの経緯を。

光源氏は母親がなくなり、祖母も亡くなったので、3歳の頃から桐壺帝が引き取って
宮中の女御・更衣などたくさんいる中で、大きくなった。
周りの人から、桐壺帝の妃である藤壺(14歳で入内した)は「あなたの母君に生き写し」と言われ、藤壺を恋い慕うようになる。

光源氏は12歳で元服し、葵上を正妻にする。
葵上は4歳年上、父帝の妃・藤壺は5歳年上だった。


光源氏17歳の時。
仲間うちの自慢話、「雨夜の品定め」で、頭中将が、人間を上中下の三つの品(ランク)に分けた場合に、交際して面白い女性は中の品に多いというのを聞いた折、
乳母の見舞いに行く途中、光源氏はそのような女を見つけた。
夕顔(干瓢の花で、上等な花ではない)の咲く家に住んでいる女性。
彼女を静かな廃寺に連れ出し関係を持っていたら、そのころ交際していた六条御息所の怨霊が出て、夕顔は死んでしまう…。

この後の登場人物も、年齢にこだわった(私流です💦)メモを追加する予定です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2024年06月03日 | 日記
夫が脳梗塞で入院してた時、私は週1回、フィットネスのプールに通っていた。
そこで仲良くしていた友人(年上)から、アドバイスされた。

「**さんは5年、○○さんは10年介護してるわよ」
「長続きできるよう、デイサービスなど使える制度は利用しなさい。
買物は生協で。要介護の家族がいる、と言えば個配料が安くなる。
そして今まで通り、プール通いは続けなさい!」

言われたこと、簡単そうで出来なかった。
週1回のプール通いも、ためらっているうちコロナ騒動があって、途絶えてしまった。

生協を利用してなかったのは、知人の買い物を見てたから。
「わざわざ届けてくれるのに、少量だと申し訳ない」と思うらしく、いつも買い過ぎていた。
しょっちゅう、『食べ助け』をしてあげた。
「必要なものだけ買えばいいのに」と思いながら。
そんなわけで、生協での買い物には踏み切れなかったのだけれど。

気が変わって、4月から利用を始めた。
重くてかさばる物を届けてくれるのは、まことに便利。
ホイホイと注文していたら、たちまち冷凍庫がいっぱいになった。
冷蔵庫は賞味期限の迫ったものから、冷凍庫はかざばるものから、食べている。
ストックを減らすために食事をしているようなものだ。

1回は注文を休んだし、ここ3回は冷凍ものは注文しないでいる。
それなのに、空にならない。
2人揃って歯が悪くて、食べられないものが多いこともある。

それでも、買い物に行かずに暮らせるのはとても楽。
私の生活様式を変える道具としてお手軽なので、上手に利用したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズ

2024年06月02日 | 日記
服を買う時、どのサイズにするか、迷うことが多い。
ユニクロのネットショップだったら、いつも大きめを選ぶ。
夫には着せやすいXXLを、ピッタシだったら困る私にはXLを。
袖が長すぎる時は袖口を切ったり、肩幅も詰めたり…。
(首回りがユルユルで、だらしないかも)

不思議に思うのは、SでもXXLでも、同じ値段。
生地はたくさん使うのに😅

散髪屋さんも、髪の量に関係なく、同じ料金らしい。

介護保険の利用料の場合、介護認定の度合いによる違いは大きいが
男女別はもちろん、身体の大きさでの違いはない。

夫が脳梗塞で後遺症バッチリになった時、いろんな人から「大きいから、大変よ」と言われた。
その意味が最近、分かるようになった。
私との身長差は20センチ、体重差は15キロ。
掛け声で動くときは、何とかなるけれど…。

介護施設では入浴やトイレを、難なくこなしている。
調髪料金と同じで、洗う面積が広くても同じ介護料金。
当り前じゃないか、と言われるだろうけど、必要とするエネルギーはかなり違うよ、と思ってしまう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bluetoothスピーカー

2024年06月01日 | 日記
iPadに繋いで音楽を聴いた。いける😄

iPadやiPhoneを買うと、Apple Musicが何か月か無料のサービスが付いているが
使ったことはなかった。馴染みのない曲ばかりだろうと思っていたから。
それが今回みたら、知ってる日本の歌手のも、クラシックもあった。

iPadから出る音のままでは、聞くに堪えない。

ずいぶん前から調べていたBluetoothスピーカー、昨日はビックカ〇ラの店員さんが
親切に(シルバー対応で)説明してくれたので、とりあえず、買った。

スピーカーを繋ぐと、なるほど、それなりの音で聞こえる。
オーケストラだったらさすがに無理でしょうと思ってたけど
iPadの画面を見ながら聴くと、バイオリンもオーボエも、不思議なことにきれいに聞こえる。
良かった😊

初めて買ったレコードは、カールベーム指揮・ウィーンフィルの『未完成』。
高校生の時で、レコードプレイヤーをタイマーでセットし、目覚ましにしていた。
1枚しかないので、それを毎朝。
今でも、カールベーム指揮のは、聞き分けられる。

テレビでのオーケストラは、その旋律を弾いているメンバーが大写しになるので、楽器の音色がわかる(全くの素人です💦)
レコードの時は、どのように聴こえていたのだろう。
写真でしか見たことなかったオーケストラ、それでも演奏を楽しめていたんだわ🤔

話はそれるが、プロレスが流行していた頃、あまりの激しさに、テレビ観戦中に心臓マヒで死んだ人がいた(1人や2人ではなかった😆)
街角で、大勢が寄ってたかって見上げている小さな白黒テレビだったのに。

少ない情報量ならなおのこと、想像力は逞しくなって、その世界のど真ん中に浸りこむんだろうね…。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする