kankoのひとりごと

外出できず、ネットと電話・ラジオで日々が過ぎています

夏、元気になる花

2016年07月24日 | 木や草花


とうぜん、沖縄辺りの花です。
ハイビスカスとルリマツリ。

ベコニアは室内栽培できると聞いたので、部屋にたくさん並べていましたが、皆さんお疲れ…。
花の落ちないベコニアは(掃除が楽)これだけになりました。

戸外でも、直射日光を避けておくと、元気なのがあります。

葉も茎も枯れたベコニア、秋になったら復活するかもと思って、根っこを残しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水遊び

2016年07月24日 | 


TVによく出るスポット。
道路隔てて向こう側が、岡山放送本社。
暑い日中は、TVで見るほど賑わってはないです。

ウチへ来たときはポリタライ。
水替えも片づけも簡単ですから。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人、香りは道路辺りまで

2016年07月21日 | 木や草花


1時間後の花。
香りの強さがぐんと増していました。
道を歩いているだけで「月下美人が咲いてる!」と分かるくらい。
花の開き具合は、大して変わりませんね、写真では。
これが夜明けには、もう萎んでしまいます。
そして、香りもなくなります。

たいていの人は寝てる時間ですよね。
お月さんは見てくれるかしら…、曇り空だけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人が咲いた♪

2016年07月20日 | 木や草花


お隣の庭。
道路まで、いい香りが漂っています。
後でまた行ってみますね(^^♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サネカズラの雌花

2016年07月16日 | 木や草花

前々回、百人一首の
名にしおはば 逢坂山の さねかづら 人に知られで 来るよしもがな
で、「人に知られで」を、現代風に「知られず」と書き間違えていました。
お友だちからのメールで気づきました。m(_ _)m

ところで、雌花がなかなか咲かないなあ、と思っていたら、咲いていました。
言い訳をするつもりじゃないんですけれど、サネカズラは、花も葉も、下向きにつくんです。
花は小さいので、葉に隠れています。
それでも雄花は赤いので見えますが、雌花は咲いても蕾と変わらない姿かたちなので、分かりにくい。
上の写真のは、開いてなくても、咲いています。

しっかり咲くと、花びらのようなのはパラパラと落ちます。
雌しべが見えますね。


そして、左側のようになります。
粒々は大きくなって、秋には漆塗りのような朱色になります。
(食べられません、鳥にも好まれません)

上の写真、2枚の葉の葉柄が上向きになっているのは、私がつまみあげているからです。
実際には下向きになり、実は隠れています。

閑話休題
以前、あるブログを見ていたら、「いっこし家内」という文字が出てきました。
「はて?」と、ちょっと戻って読み直したら「「1個しかない」の意味でした。
次に、「1個しかない」と入力したら、「家内」が変換候補の最初に出てくるので、またやっちゃうかも。
入力ミスによっては、お歳を感じます。
ワタクシも、やってるかも…(^_^;)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サネカズラの雄花

2016年07月11日 | 木や草花

花は下向きに咲きます。真下から写しました。

西日があたる玄関の日よけに、サネカズラを植えています。
近くの山に普通にあるのですが、あまり知られていません。
通りがかりの人から、これなあに?」と聞かれます。
「サネカズラです」
これで挨拶終了にすればいいものを、以下に話が及ぶと、うんざりされます。

分かってて書きますけど、よろしく。

名にしおはば 逢坂山の さねかづら 人に知られで 来るよしもがな
三条右大臣

「百人一首」の有名な歌です。
意味は、
「逢う」という言葉をその名に持っている逢坂山のサネカズラよ。
その蔓(つる)を手繰(たぐ)るように、人に知られずに、来る手だてが欲しいものだ。
これでテストは合格点かな?
説明すると「よう知っとるんねえ…」と感心されますが。

でも、もっと先まで知ってるんよ。

蔓を繰るってね、実際に引っ張ってみないと理解できませんよ。
蔓は、とんでもない方向まで伸びてるんですね、地面を這って草に紛れ込んだり、他の木の枝に絡んだりしてました。
三条右大臣の気持ちもそうなのかな。
なお、小寝(さね)は、一緒に寝て愛し合うことで、さねかずらに掛けた言葉ですって。

みそひともじ(三十一文字)に、た~くさんの意味を込めたのが、あの時代の情報伝達ツールだったんですね。

上の写真は雄花です。
キュウリやカボチャもそうですが、雌花が咲かないうちから雄花は咲いて、アリや虫を呼び寄せています。
咲いた雄花は一日で萎れて落ちますから、雌花が咲いたときのために(他の)雄花の花粉を運んでもらえる手だてをしているような気がします。
ウチのサネカズラの雌花は、明日には咲くかと思います。

サネカズラの写真は、こちらです。
(花は下の方になっています)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子守り

2016年07月11日 | 
マゴの守り等々でゆっくりできず、ブログを書く間がありませんでした(うそ)。
(マゴコちゃんが来たのは週に1回程度でした…)
水遊びが大好き♪

側のプランターにミニトマトがあります。
ボールのように浮かして遊ばせるつもりだったのに、食べちゃいました。

もう、熟れたのはないよ。酸っぱくても我慢してます…。

大きくなったら、名ピアニスト(これもうそ)。

おしまい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする