昨日と今日は、高校新人戦の審判業務
主に男子の笛を吹きました。
その男子は、団子状態でどのチームが勝ってもおかしくないほどの混戦模様
E高は、予選でM高に勝ち、準決勝では、昨年覇者のS高に勝利し、決勝戦へ駒を進めました。
もう一方の準決勝は、母校RがM高と対戦
一枚エース(ユウキ)の母校Rは、1セット目を先取するも、厳しいラリーが続き、結局はフルセットで敗退しました
母校Rは、エースの更なるスキルアップや、1年生アタッカーの成長等々、今後に向けての課題は明確だと思うので、頑張って練習して欲しいと思います。
自分的には期待していた夢の決勝「E高
母校R」
今回は叶いませんでしたが、高体連では是非、その夢のカードを実現させて欲しいですね。
男子決勝は、紋別地区同士の対戦となりました。
予選ではE高、春高ではM高等、大会のたびに競っている両チームですが、今回の対戦はどちらに軍配が上がったのか
仕事のため早退したので、見ることはできませんでしたが。
女子も上位チームは混戦模様で、厳しいゲームばかりでした。
E高は、予選で○斗高に勝った勢いで、準決勝まで勝ちあがりました。
そこで、またまた○斗高との対戦となり、なんとフルセット
デュースにまでなった3セット目で、後1点で涙を飲んだのは・・・E高
E高の男女アベック決勝戦&アベック優勝にはなりませんでした。
全戦フルセットの○斗高も、E高の粘りも立派で、見応えのあるナイスゲームでした
北大会、高体連へ向けて、更なる躍進を期待しています。
高校バボ関係者の皆様、お疲れさまでした
この大会初日は18時に審判業務を終え、その足でワンピさんの練習に顔出し(偵察
)に行きました。
ローテを覚えるのに必死の6年生チームと、新チームが対戦していました。
hige監さんが私に「靴ひもしばんな~」って
新チームに私を入れて、6年生チームとの対戦です
一般ではなくJr.だけど、久しぶりに北光小体育館でバレーができて、ほんのりと汗をかき、楽しい時間を過ごしました。
その後は、hige監3兄弟と
会食し、バレー談義に花が咲く咲く
ありがとうございました。

主に男子の笛を吹きました。
その男子は、団子状態でどのチームが勝ってもおかしくないほどの混戦模様
E高は、予選でM高に勝ち、準決勝では、昨年覇者のS高に勝利し、決勝戦へ駒を進めました。
もう一方の準決勝は、母校RがM高と対戦
一枚エース(ユウキ)の母校Rは、1セット目を先取するも、厳しいラリーが続き、結局はフルセットで敗退しました

母校Rは、エースの更なるスキルアップや、1年生アタッカーの成長等々、今後に向けての課題は明確だと思うので、頑張って練習して欲しいと思います。
自分的には期待していた夢の決勝「E高


今回は叶いませんでしたが、高体連では是非、その夢のカードを実現させて欲しいですね。
男子決勝は、紋別地区同士の対戦となりました。
予選ではE高、春高ではM高等、大会のたびに競っている両チームですが、今回の対戦はどちらに軍配が上がったのか

仕事のため早退したので、見ることはできませんでしたが。
女子も上位チームは混戦模様で、厳しいゲームばかりでした。
E高は、予選で○斗高に勝った勢いで、準決勝まで勝ちあがりました。
そこで、またまた○斗高との対戦となり、なんとフルセット
デュースにまでなった3セット目で、後1点で涙を飲んだのは・・・E高

E高の男女アベック決勝戦&アベック優勝にはなりませんでした。
全戦フルセットの○斗高も、E高の粘りも立派で、見応えのあるナイスゲームでした

北大会、高体連へ向けて、更なる躍進を期待しています。
高校バボ関係者の皆様、お疲れさまでした

この大会初日は18時に審判業務を終え、その足でワンピさんの練習に顔出し(偵察

ローテを覚えるのに必死の6年生チームと、新チームが対戦していました。
hige監さんが私に「靴ひもしばんな~」って
新チームに私を入れて、6年生チームとの対戦です

一般ではなくJr.だけど、久しぶりに北光小体育館でバレーができて、ほんのりと汗をかき、楽しい時間を過ごしました。
その後は、hige監3兄弟と


ありがとうございました。