6年生が、ジュニアとして練習するのは、今日が最後でした。
男女10人全員が元気に練習できたことに、嬉しく思います。
前半は、チームロゴ作成のため、6年生みんなで打ち合わせをしてくれました。
今後、チームに伝承されるロゴ(スピリッツ)です。
後半は、サーブを打って、サーブレやって、アタックを打って、最後の練習が終わりました。
1日の大洋カップでは、最初で最後の混成チームで、楽しくバレーをしましょう
5・4年生は、今日もレシーブの練習
この一週間で、テーマとして取り組んだことを、しっかりと身に付けてくれた選手もいます。
明日の練習試合で、それらの成果を試しましょう
高3OGが練習を手伝ってくれました。
もう高校へは、卒業式に行くのみだとのこと。
進路も決まり、春から新たな生活が始まります。
遠ジュニ第2期生も、もうそんな歳になったのですね
夜、スーパーで男性に声を掛けられ、誰だか分からず、ジュニアのお父さんか、お兄さんかと思い、挨拶なんかしたり・・・
ところがなんと、ジュニアの教え子・・・
高3に対して、お父さんだなんて・・・
ごめんなさい
バボを続けている子なら、日頃から会うし、顔も分かるけど、暫くぶりに会う子は、すっかり大人になって顔も変わっていたりして、なかなか分からないものです
でも、話しているうちに、子供の頃の面影が蘇り、懐かしくなります。
こちらのことを覚えてくれていることには、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
いや~ほんと、ごめんね
男女10人全員が元気に練習できたことに、嬉しく思います。
前半は、チームロゴ作成のため、6年生みんなで打ち合わせをしてくれました。
今後、チームに伝承されるロゴ(スピリッツ)です。
後半は、サーブを打って、サーブレやって、アタックを打って、最後の練習が終わりました。
1日の大洋カップでは、最初で最後の混成チームで、楽しくバレーをしましょう

5・4年生は、今日もレシーブの練習

この一週間で、テーマとして取り組んだことを、しっかりと身に付けてくれた選手もいます。
明日の練習試合で、それらの成果を試しましょう

高3OGが練習を手伝ってくれました。
もう高校へは、卒業式に行くのみだとのこと。
進路も決まり、春から新たな生活が始まります。
遠ジュニ第2期生も、もうそんな歳になったのですね

夜、スーパーで男性に声を掛けられ、誰だか分からず、ジュニアのお父さんか、お兄さんかと思い、挨拶なんかしたり・・・
ところがなんと、ジュニアの教え子・・・
高3に対して、お父さんだなんて・・・
ごめんなさい

バボを続けている子なら、日頃から会うし、顔も分かるけど、暫くぶりに会う子は、すっかり大人になって顔も変わっていたりして、なかなか分からないものです

でも、話しているうちに、子供の頃の面影が蘇り、懐かしくなります。
こちらのことを覚えてくれていることには、驚きと感謝の気持ちでいっぱいです。
いや~ほんと、ごめんね
