公立高校の合格発表がありました。「受かったよ」とラインで連絡をくれたり、ジュニ練に報告しに来てくれたり、どうやら遠ジュニ卒のみんな、志望校に受かったようです 地元E高のほか、遠くの高校へ行く子もおり、バレー的にも応援するチームがまた一つ増えそうで、楽しみです
そんな今日のジュニ練は、U部長は来られない日だったので、私は男子を見ることにしました。面白かったり、元気だったり、良いところもたくさんあるのですが、良くないところは、あいも変わらずでございます なんとかして意識を高めねば、高いところへは行けんぞな
ドリーム杯の初日のベンチワークのこともあり、Hコーチには3女を見てもらいました。サーブやパスの基礎練習ですが、指導していて、結構楽しかったと言っておりました。これで、少し様子は分かってくれたかと思います。
1・2年生はKコーチと特訓です。ゲーム感覚で楽しく練習できたようです。
4・5女は、OG6年生とパス練習です。もっと、面白いことをしてやろうかと思っていたのですが、単調な練習になってしまいましたね それでも、オーバーとアンダーをたくさんやれたので、良かったんじゃないかな
明日からの土日は、練習試合に中学合同練習と、たくさん経験を積めそうです
そんな今日のジュニ練は、U部長は来られない日だったので、私は男子を見ることにしました。面白かったり、元気だったり、良いところもたくさんあるのですが、良くないところは、あいも変わらずでございます なんとかして意識を高めねば、高いところへは行けんぞな
ドリーム杯の初日のベンチワークのこともあり、Hコーチには3女を見てもらいました。サーブやパスの基礎練習ですが、指導していて、結構楽しかったと言っておりました。これで、少し様子は分かってくれたかと思います。
1・2年生はKコーチと特訓です。ゲーム感覚で楽しく練習できたようです。
4・5女は、OG6年生とパス練習です。もっと、面白いことをしてやろうかと思っていたのですが、単調な練習になってしまいましたね それでも、オーバーとアンダーをたくさんやれたので、良かったんじゃないかな
明日からの土日は、練習試合に中学合同練習と、たくさん経験を積めそうです