昨夜の交流会は、焼き肉とバレー話を肴に呑みました。例年より人数が少ない印象はありましたが、楽しい時間になりました。
さて、合宿2日目の今日は名取杯です。今年は、名取先生は来られません。
並行して、午前中は、昨日同様、男子と5年生以下女子で中学男子との合同練習です。男子は中学生と基礎練習、女子はサイドステップで移動してのレシーブ練習をしました。ネット高は180cmの低さにしてあったので、小中男女ともスパイクを打ち込む練習もしました。
昼からは名取杯の審判業務です。遠中6女の試合は見られなかったけどメンバーと顔を合わすことはできました。メンバーは、UGコーチが引率して練習会場に移動しました。南中組は、初戦をフルセットで勝利し、準決勝を経て決勝戦へと勝ち上がりました。即席チームですが、セットを重ねるごとにチーム(仲間)になっていきました。
遠中と南中、それぞれの一足早い6女メンバーの中学ユニフォーム姿に、ほんわかいたします。OGリナミクに関しては、北海道マーク付のユニフォームも着たもんね。全国区の選手、チームと一緒にバレーができたことは極めて貴重です。
6女もOGも皆、経験値もレベルも上がりました。このことは、日々の練習に生かしてこそ意味があります。
選手は、入浴して、食事して、ミーティングして、しっかり寝ましょう。指導者は、今夜も交流会でございます。
さて、合宿2日目の今日は名取杯です。今年は、名取先生は来られません。
並行して、午前中は、昨日同様、男子と5年生以下女子で中学男子との合同練習です。男子は中学生と基礎練習、女子はサイドステップで移動してのレシーブ練習をしました。ネット高は180cmの低さにしてあったので、小中男女ともスパイクを打ち込む練習もしました。
昼からは名取杯の審判業務です。遠中6女の試合は見られなかったけどメンバーと顔を合わすことはできました。メンバーは、UGコーチが引率して練習会場に移動しました。南中組は、初戦をフルセットで勝利し、準決勝を経て決勝戦へと勝ち上がりました。即席チームですが、セットを重ねるごとにチーム(仲間)になっていきました。
遠中と南中、それぞれの一足早い6女メンバーの中学ユニフォーム姿に、ほんわかいたします。OGリナミクに関しては、北海道マーク付のユニフォームも着たもんね。全国区の選手、チームと一緒にバレーができたことは極めて貴重です。
6女もOGも皆、経験値もレベルも上がりました。このことは、日々の練習に生かしてこそ意味があります。
選手は、入浴して、食事して、ミーティングして、しっかり寝ましょう。指導者は、今夜も交流会でございます。