昨夜の交流会は、ヨッシー様(佐呂間産)と平マ様(雄武産)ご提供の海鮮とバレー話を肴に呑みました。例年どおりの盛況ぶりで、楽しい時間になりました
さて、時間が経つのは早いもので、合宿は今日が最終日です。選手は最後まで練習に励みます お母様方は、連日早朝からの炊事に後片付けまで、多忙な日々でございました。感謝
午前中は、私も後片付けに走っておりました。それが間もなく完了というあたりで、遠中6女メンバーに会いに総体へ行きました。中学生に聞いたところレシーブが上がらなかったとのことだったので、コートサイドでその練習もしました。色々なチームを見たり、一緒に練習したりなど、自分たちが変わる切っ掛けは沢山あったと思います。是非、志を立ててチャレンジし、変わって欲しいと思います
基礎に拘っての練習であったり、中学の合宿に参加したりということ、それは「つなぐ」というコンセプトがあるからです。小学生バレーも楽しいし、それに真剣に取り組んでいるのですが、中学バレー、高校バレー・・・と、もっともっと楽しくなるので、バレーを続けて欲しいからね。その成長の過程をみられるのが、私は楽しいのさね
この合宿に関わった全ての皆さまに、感謝 お疲れさまでした
さて、時間が経つのは早いもので、合宿は今日が最終日です。選手は最後まで練習に励みます お母様方は、連日早朝からの炊事に後片付けまで、多忙な日々でございました。感謝
午前中は、私も後片付けに走っておりました。それが間もなく完了というあたりで、遠中6女メンバーに会いに総体へ行きました。中学生に聞いたところレシーブが上がらなかったとのことだったので、コートサイドでその練習もしました。色々なチームを見たり、一緒に練習したりなど、自分たちが変わる切っ掛けは沢山あったと思います。是非、志を立ててチャレンジし、変わって欲しいと思います
基礎に拘っての練習であったり、中学の合宿に参加したりということ、それは「つなぐ」というコンセプトがあるからです。小学生バレーも楽しいし、それに真剣に取り組んでいるのですが、中学バレー、高校バレー・・・と、もっともっと楽しくなるので、バレーを続けて欲しいからね。その成長の過程をみられるのが、私は楽しいのさね
この合宿に関わった全ての皆さまに、感謝 お疲れさまでした