僕の仕事は年明け1月半ばに、緊張のピークがおとずれる。
明日はセンター試験の初日。例年その日に、母校の同窓会総会がある。この20年間欠席。もう3年は出られない予定。
持論だが、高校選びで人生の方向性は3割方決まり、その上の学校に進むなら、残り7割の半分くらいに影響を及ぼすだろうね。学校選びが人生すべてを決定づけるわけではないがね。
その意味で、試験運営側の還暦オヤジがいくらテンパっても、最も大変なのは受験生だから。
夕飯をスピードで済ませ、23時前には眠りたい。
明朝、自宅最寄駅の朝5時台の電車は2本、早い方に乗るぞ。そして、天気予報によれば、朝の勤務場所の気温はマイナス 7℃。