落葉松亭日記

ニュース・評論スクラップ、凡夫の日々雑感、山歩記など

丹生山系の続き

2006年06月10日 | 散歩・山歩き
 先日5月31日丹生山系~花折山縦走をしたが、最後のところで神鉄大池駅に抜ける道が分からずヤムを得ず谷上駅への車道歩きをしてしまった。
 今日は大池駅から逆に歩き、黒甲越から淡河へ抜ける「黒甲越・野瀬大杣池コース」を歩いた。先日梅雨入り宣言があったばかりだが、早速近畿地方は2、3日梅雨の中休み(?)となった。
 先日より気温が低いせいか羽虫の洗礼はなく、落ち着いて歩くことが出来た。ただ、途中の山道でバイクの轍があり、道や木の根っこが痛めつけられていたところがあった。人一人がやっと通れるような険しい山道だがモトクロスでエンジンを力任せに吹かして上がってくるのだろうか。残念なことだ。

 黒甲越の深い杉林、飛鳥時代につくられたという淡河町中山の大杣池などが見所だった。

 大池駅9時スタート、淡河町中山には16時ごろ到着した。そこから神鉄道場南口駅までは神姫バスがあるが、1時間に1本しかない。農家はみな自家用車を持っているし利用者が少ないから致し方ない。たまたま時刻の回り合わせが良かったのでそれほど待つこともなかった。

HPにスライド掲載しました 2006/06/11)