今年も後10日あまり、朝夕冷え込みも一段と厳しくなりました。
今朝は北側の窓の露が凍り付いていました。
老母を引き取ってから身内が心配してみかんやリンゴをたくさん送ってくれました。有り難いことです。
老母子家庭(?)ではそんなに食べられるものではありません。そこで傷まないうちに30個ほど試しにジャムにしました。
圧力鍋を使ったので作業時間も短いです。今回は2回に分けて作りました。
(1)湯でみかん15個を洗い丸ごと輪切り
(2)ゆず1個を同様に刻む(香り強調でなくてもよい)
(3)水150cc程度加え、圧力鍋で煮る
(4)蒸気錘が揺れだして4分ほどで火を止める
(5)鍋蓋のロックが降りたら蓋を開け、砂糖2杯(適当に)、とろみを出すために水で溶いたクズか片栗粉を加える
(6)かき混ぜながらすこし煮詰めて出来上がり
みかんの袋や綿も皮もやわらかくなってなかなか美味いです。
リンゴの場合はプレザーブ(写真左下)にしました。
(1)湯でりんご(3個)を洗い皮のまま各8等分、タネを取る
(2)水200cc程度加え、圧力鍋で煮る
(4)蒸気錘が揺れだして2分ほどで火を止める
リンゴは良く火が通るので余り長くするとジャムになってしまう
(5)鍋蓋のロックが降りたら蓋を開ける
リンゴの場合は何も加えません。加えた水がシロップになっています。
ド素人がやった手順なので、もっと他にいい方法があるかもしれません。
今朝は北側の窓の露が凍り付いていました。
老母を引き取ってから身内が心配してみかんやリンゴをたくさん送ってくれました。有り難いことです。
老母子家庭(?)ではそんなに食べられるものではありません。そこで傷まないうちに30個ほど試しにジャムにしました。
圧力鍋を使ったので作業時間も短いです。今回は2回に分けて作りました。
(1)湯でみかん15個を洗い丸ごと輪切り
(2)ゆず1個を同様に刻む(香り強調でなくてもよい)
(3)水150cc程度加え、圧力鍋で煮る
(4)蒸気錘が揺れだして4分ほどで火を止める
(5)鍋蓋のロックが降りたら蓋を開け、砂糖2杯(適当に)、とろみを出すために水で溶いたクズか片栗粉を加える
(6)かき混ぜながらすこし煮詰めて出来上がり
みかんの袋や綿も皮もやわらかくなってなかなか美味いです。
リンゴの場合はプレザーブ(写真左下)にしました。
(1)湯でりんご(3個)を洗い皮のまま各8等分、タネを取る
(2)水200cc程度加え、圧力鍋で煮る
(4)蒸気錘が揺れだして2分ほどで火を止める
リンゴは良く火が通るので余り長くするとジャムになってしまう
(5)鍋蓋のロックが降りたら蓋を開ける
リンゴの場合は何も加えません。加えた水がシロップになっています。
ド素人がやった手順なので、もっと他にいい方法があるかもしれません。