幸せは食卓から 心を込めてお料理

第一の目的は、私の献立ノートの作成。
孫達がこのブログを見ながら料理してくれる日を夢見つつ・・・

レシピ付き献立・こんにゃくと大根の味噌おでん・れんこんのはさみ揚げ・しめじとほうれん草のおろし和え・しめ卵としめじのおすまし

2020年02月23日 | レシピ付き献立 鍋物

 

焼き豆腐とこんにゃくの味噌おでん

<材料>

大根・・・・・1/2本(500g)
ぬか・・・・・・・・・・・少々
こんにゃく・・・・・1と1/3枚
鶏肉・・・・・・・200グラム
焼き豆腐・・・・・・・・・1丁
昆布(15センチ角)・・・・1枚
七味唐辛子・・・・・・・・少々

練りみそ
 赤みそ・・・・・・・・・40g
 白みそ・・・・・・・・・60g
 砂糖・・・・・・・・大匙1と1/2
 みりん・・・・・・・・・大匙2
 だし・・・・・・・・・カップ2/3

調味料・・・・・・塩

<作り方>

① 大根は2㎝くらいの輪切りにして、皮をひとむきしてから面取りします。別にぬかを少々入れた熱湯で柔らかくゆでてから、水に取りだしてきれいに洗っておきます。
   ☆ 私は米のとぎ汁で、いつもゆでます。

② こんにゃくは塩をふりかけ、すりこぎで軽く叩いてから洗って塩けを取り、小口から1センチぐらいの厚さに切ります。これをさらに真ん中に切れ目を入れて端をくぐらせて手綱にし、竹串に刺します。

③ 鶏肉は一口位に食べやすく切っておきます。焼き豆腐は1.5㎝厚さに切り、竹串に刺します。

④ 以上を大皿に盛っておきます。

⑤ 小鍋に、赤みそと白みそを合わせ、砂糖、みりん、分量のだしを加えて良く混ぜ、弱火で絶えず混ぜながらとろりとさせ、大きめの湯のみに入れます。

⑥ 土鍋に水カップ4と切り目を入れた昆布を入れ、中央に⑤の湯のみを立て、それぞれの材料を入れて火にかけ、次に沸騰したら火を弱めて、上に浮く泡、アクをすくい、3~4分煮て、食卓に出します。

⑦ 各自好みのものを器に取り、温かいみそを付け、好みで七味唐辛子をかけて頂きます。
 粉ざんしょうをかけてもおいしいです。

☆ 練りみそは弱火で気長く煮て、つやよくく仕上げましょう

☆ 大根はぬかでゆでると白くて、味良く仕上がります。

 

レンコンの挟み揚げ

<材料>


れんこん・・・・・・・・・・200g
芝えび・・・・・・・・・・・300g
青とうがらし・・・・・・・・・・適宜
卵・・・・・・・・・・・・・・1/3個
片栗粉・・・・・・・・・・・・・小匙1
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・適宜
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・適宜
調味料・・・・・・・・・・・・塩・味醂
衣・・・・・・小麦粉 1カップ(100g) 
       
水分(卵1個と冷水)カップ3/4

天汁・・・・・・・・・・・・・・カップ1

<作り方>

① れんこんは皮を厚めにむき、3㎜厚さに切り、水2~3回替えてアクを抜きます。

② 芝えびは頭をちぎり、塩水で洗って水分を切り、からと背ワタを取り、包丁で細かく刻み、すり鉢でよくすり、片栗粉小匙1、溶き卵を加え、塩小匙1/4、みりん小匙1で味を付けます。

③ れんこんの水気を拭き取り、小麦粉をまぶし、②のえびのすり身を塗って、もう一枚のれんこんで挟み、軽く押さえておきます。

④ 青唐辛子を縦に切り目を入れ種をのぞき、生しいたけはさっと洗って石づきを切ります。

⑤ 卵を溶いて、冷水を加えてカップ4/5にし、ボールに入れてよく混ぜ、ふるった小麦粉を入れて軽く混ぜて衣を作ります。

⑥ 揚げ油を165~175℃に熱し、③のれんこんに衣をたっぷりつけて入れ、返しながら気長に揚げます。生しいたけと青とうがらしは、160~165℃の油で素揚げにします。

⑦ 器に和紙を敷き、揚げたての材料を形良く盛り付け、青唐辛子も添え、天汁とともにすすめます。

 

天汁の作り方

みりん1を煮立て、しょうゆ1、水2、かつお節少々と化学調味料を全部合わせて、再び沸騰させ、こして用います。

 

 

小松菜としめじのおろし和え

 <材料>4人分

小松菜・・・・・・・・・・・1わ(300g)
しめじ・・・・・・・・・・・・・・1パック
  酒・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
  塩・・・・・・・・・・・・・・・・少々
おろし酢
  大根おろし・・・・・・・・・・・2カップ
  酢・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2
  砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大匙1
  みりん・・・・・・・・・・・・・・小匙2
  塩・・・・・・・・・・・・・・・小匙1/2
  すだちのしぼり汁・・・・・・・・・・小1

<作り方>

① しめじは石づきを除いて小房に分け、耐熱容器に入れ塩、酒を振りかけ、ラップをして電子レンジ強に1分かけ、冷ましておきます。

② 小松菜は熱湯で茹でて水にとって冷まし、水けを絞って3センチくらいの長さに切ります。

③ 大根おろしは水気を切り、調味料とすだちの絞り汁を加えて混ぜます。

④ ③に汁気を軽く絞ったしめじと小松菜を加え、さっと和えます。

 

しめ卵ときのこのすまし汁

<材料>

卵・・・・・・・・・・・・1個
しめじ・・・・・・・・・・40g
ほうれん草・・・・・・・・40g
だし汁・・・・・1と1/2カップ
しめじ・・・・・・・・・・40g
ほうれん草・・・・・・・・40g
だし汁・・・・・・1と1/2カップ
塩・・・・・・・・・・・・小匙1/4
薄口しょうゆ・・・・・・・小匙1/2

<作り方>

① 卵は割りほぐします。水2カップに塩少々(分量外)を入れて煮立て、卵を流し入れてかき混ぜ、固まってきたらふきんを敷いたざるにあけ、水気を絞り、巻きすで巻いて形を整え、そのまま冷まして切り分けます。

② しめじは根元を切って小房に分けます。

③ ほうれん草はさっとゆで、水気を絞って3cm長さに切ります。

④ 鍋にだし汁を煮立て、(2)を入れ、塩、しょうゆで味を調え、(3)、(1)を加えて温め、器に盛りつけます。

私の料理ブログは、日々の料理日記ではありません。
孫たちに将来役立ててもらいたくて作成中の料理ノートです。
多少でもお役に立てば嬉しいです。

下の二つのバナーに応援クリックをよろしくお願い致します。

  

 有難うございました。


最新の画像もっと見る