もうこんな歳(どんな歳?)

30代半ばで化学物質過敏症を自覚。以来、過敏症の症状はありつつも、病院には行かず、普通に生活できています。

やっぱり美味しい(^^)

2019-09-05 20:52:47 | 料理
白ごはんが沢山残ってしまいました。

以前はお茶碗1杯分ずつ冷凍していたのですが、冷凍してしまったら、食べなくなります。

結局、いくつかまとめて解凍して焼き飯にしてしまいますので、焼き飯にしてから冷凍する事にしました。


疲れた時にぴったりなねこまんま焼き飯にしました。

材料は少ないし、いつも適当なのに、美味しい(^^)

梅干しの量を加減すれば梅干し苦手さんも食べれるかも(わららんけど、知らんけど)

少し食べて、残った焼き飯はおにぎりにしてラップして冷凍しました。

材料


青ネギ
梅干し
鰹節
醤油



準備

青ネギは小口切りにします。
梅干しは種を取って身を包丁でたたいて小さくしておきます。


作り方

全て中火から弱火で調理します。

フライパン(中華鍋)に大匙1程度の油を入れ、青ネギを入れて、残りご飯(温かいほうがいいです)を入れて鰹節と梅干しを入れて、醤油をジャッと回し入れて、ご飯と具と醤油が全体になじむように炒めます。

以上(笑)

調理時間全体で5分くらいかな。

で、めっちゃ美味しいのでおすすめです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2019-09-05 12:54:14 | 化学物質に過敏な事
至る所に、香料のキツイ洗剤の影響が残っています。

普段は気づかない場所でも。


そこは駐車場でした。

雨に濡れなくて良かったと、車をいつものショッピングセンターの駐車場に入れました。

車から出て、湿気でもぁ~~~~っとなった駐車場の空気にその成分がかなり大量に混じっていました。

近くに人はいません。


おそらく、その成分は、ずっとわずかずつそこに蓄積されていたのでしょう。

湿気の影響で、空気と一緒に上ってきたのでしょう。

いつも利用しているのですが、こんな事は初めてでしたから驚きました。

こんな所にこんな影響があるんだと実感しました。

こんなほんのわずかな事でも私には影響が大きい。

一瞬途方にくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする