こんばんわ。やっと涼しくなってきました。いま、雨が降っています。
さて、明日はeco japan cup2010 応募の締切日です。なんとか応募することができました。
やっとひと段落です。
今回はロック付きのフードパックを1枚の紙を折るだけで作れるものを考案しました。蓋を閉めるとロックがかかり、閉められるものです。押すとぴゅんと開きます。蓋があるとアウトドアでハエが飛んできたり、風で葉っぱや花びらが来ても、パッと閉められるから便利だということに気づきました。
どんなデザインを出展したかは、またの12月までのお楽しみということになります。今回、やはり使える容器を考案するのはよいのですが、それだけちょっと頭をひねるような折り方なので、なかなか覚えるのが大変だと思いました。私自身、どうなっているのか理解するのに時間を要しました。いざ、コツがわかると汎用性のあるものだと思いました。
写真は取材のときの一こまですが、これを考案するときも机のうえはたくさんのためし折りであふれました。こんな感じでしょう。
この本が出ていないか、アマゾンで探している方がいらっしゃるようですが、まだまだです。ごめんなさいね。カトー折りの折り方、カトー折りと練習シートの本が出るようにしたいと思っています。
さて、明日はeco japan cup2010 応募の締切日です。なんとか応募することができました。
やっとひと段落です。
今回はロック付きのフードパックを1枚の紙を折るだけで作れるものを考案しました。蓋を閉めるとロックがかかり、閉められるものです。押すとぴゅんと開きます。蓋があるとアウトドアでハエが飛んできたり、風で葉っぱや花びらが来ても、パッと閉められるから便利だということに気づきました。
どんなデザインを出展したかは、またの12月までのお楽しみということになります。今回、やはり使える容器を考案するのはよいのですが、それだけちょっと頭をひねるような折り方なので、なかなか覚えるのが大変だと思いました。私自身、どうなっているのか理解するのに時間を要しました。いざ、コツがわかると汎用性のあるものだと思いました。
写真は取材のときの一こまですが、これを考案するときも机のうえはたくさんのためし折りであふれました。こんな感じでしょう。
この本が出ていないか、アマゾンで探している方がいらっしゃるようですが、まだまだです。ごめんなさいね。カトー折りの折り方、カトー折りと練習シートの本が出るようにしたいと思っています。