夏休み終了ぉー! うーん、アッと言う間でしたね。
さて、清閑亭のご紹介が長々と続いている間にも“あとりえカツヤマ”のこども夏休み教室は順調に日程を消化、ここで、後半課題を遅ればせながら・・・
まずはこちらのフワフワ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/656a50fa44560947446024019cf38449.jpg)
羊毛をさまざまな色に染めたものです。これを使ってマスコットなどを作る課題に挑戦。 昨年はスイーツ作りでしたので、今年は“動物”をテーマに作ることに。
作り方は、羊毛を“フェルティングニードル”という特殊な針で刺して作る方法。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/60025b0a60b7115a28edeb86d85d8775.jpg)
フェルティングニードルの先端には細かいギザギザがついています。その針で羊毛をチクチク刺すと、羊毛の繊維がからまりあって硬く、フェルト化するというもの。
単純な作業ではあるものの、上手に刺していかないと、うまく固まらなかったり、形がヘンになってしまいます。それに、針を使った作業ですので注意も必要。プラスチックの板で作ったガードと、怪我もしていないのに絆創膏や指サックで手を防御して課題に臨みました。
初日はニードルに慣れるために小さな携帯ストラップ作りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/da78ee82c75a21f0174f7a542334889a.jpg)
ペンギンとひよこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/12176af74eb8f370c811cfe5208b85a5.jpg)
カラフルなカメさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/5d0685081ab962c07958eb1cebac66f6.jpg)
ブタさんとウサギさん。
など、かわいい作品が出来ました。
さて、清閑亭のご紹介が長々と続いている間にも“あとりえカツヤマ”のこども夏休み教室は順調に日程を消化、ここで、後半課題を遅ればせながら・・・
まずはこちらのフワフワ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8f/656a50fa44560947446024019cf38449.jpg)
羊毛をさまざまな色に染めたものです。これを使ってマスコットなどを作る課題に挑戦。 昨年はスイーツ作りでしたので、今年は“動物”をテーマに作ることに。
作り方は、羊毛を“フェルティングニードル”という特殊な針で刺して作る方法。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/60025b0a60b7115a28edeb86d85d8775.jpg)
フェルティングニードルの先端には細かいギザギザがついています。その針で羊毛をチクチク刺すと、羊毛の繊維がからまりあって硬く、フェルト化するというもの。
単純な作業ではあるものの、上手に刺していかないと、うまく固まらなかったり、形がヘンになってしまいます。それに、針を使った作業ですので注意も必要。プラスチックの板で作ったガードと、怪我もしていないのに絆創膏や指サックで手を防御して課題に臨みました。
初日はニードルに慣れるために小さな携帯ストラップ作りを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/da78ee82c75a21f0174f7a542334889a.jpg)
ペンギンとひよこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a0/12176af74eb8f370c811cfe5208b85a5.jpg)
カラフルなカメさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/5d0685081ab962c07958eb1cebac66f6.jpg)
ブタさんとウサギさん。
など、かわいい作品が出来ました。