新しいチャンネル
サラリーマンを卒業してから、江戸で呑むことはめっきり少なくなったが、久しぶりに一杯やることになった。
Webマガジン「Yachting」を主宰するMさんの一人息子が先週結婚し肩の荷が下りた、と言うので慰労会をやることに。
さて、どこにすべえかと思案し、銀座に勤務していた頃よく通った有楽町ガード下「まつ惣」に行ってみた。
いつものミャンマーから来た兄貴がそつのない笑顔で迎えてくれる。社長もあいさつに来てくれる。ここの社長は昔乗ったヨット「都鳥」のオーナーのOK崎先生にクリソツだ。この店は予め現金をザルの上に置いておき、注文の品が届くとそこから代金を持っていく仕組みで、到着時間がマチマチでもワリ勘の不公平がない。タコとサンマのガーリックマリネ、サトイモとイカの煮っころがし、秋野菜の浅漬けなどどれも気がきいていて美味しい。周りの同様の店はガラガラなのにここはほぼ満席、外国人もちらほら。ビールのあとは温かいお酒、もっきりで3杯4杯と進んでいく。息子の話、ヨットの話、今後の生活の話、手抜き料理の話などなど尽きないが、足元も怪しくなってきたのでお開きに。昔はここから2件~3件と行ったもんだが・・・。ああ、いい夜だった。これまた久しぶりの午前様でした。チャンチャン!
サラリーマンを卒業してから、江戸で呑むことはめっきり少なくなったが、久しぶりに一杯やることになった。
Webマガジン「Yachting」を主宰するMさんの一人息子が先週結婚し肩の荷が下りた、と言うので慰労会をやることに。
さて、どこにすべえかと思案し、銀座に勤務していた頃よく通った有楽町ガード下「まつ惣」に行ってみた。
いつものミャンマーから来た兄貴がそつのない笑顔で迎えてくれる。社長もあいさつに来てくれる。ここの社長は昔乗ったヨット「都鳥」のオーナーのOK崎先生にクリソツだ。この店は予め現金をザルの上に置いておき、注文の品が届くとそこから代金を持っていく仕組みで、到着時間がマチマチでもワリ勘の不公平がない。タコとサンマのガーリックマリネ、サトイモとイカの煮っころがし、秋野菜の浅漬けなどどれも気がきいていて美味しい。周りの同様の店はガラガラなのにここはほぼ満席、外国人もちらほら。ビールのあとは温かいお酒、もっきりで3杯4杯と進んでいく。息子の話、ヨットの話、今後の生活の話、手抜き料理の話などなど尽きないが、足元も怪しくなってきたのでお開きに。昔はここから2件~3件と行ったもんだが・・・。ああ、いい夜だった。これまた久しぶりの午前様でした。チャンチャン!