6月14日(土)、県立鎌倉高校の昭和38年卒業生の同期会が開催された。 もう50年が経過したことになるが、これが2回目だ。
江ノ電藤沢駅改札口に集合、なつかしの通学路を通って学校に行こう、という趣向だ。
同期会の目印を掲げた男がいた。 「ハテ誰だっけ」と考えているうちに声がかかった。「野球部のTK城だろ? 俺、水泳部のHYShiだよ」 来るヤツ会うヤツ皆んなわからない。 あれこれ話しているうちに段々わかってきた。
土曜日とあって江ノ電は満員、江の島駅でお客が入替わってまたまた満員。鎌倉高校前駅で下車、なつかしい景色だ。駅近くの踏切は数々のドラマやCMに登場するが、昔はそんなこと考えもしなかった。
学校へ到着すると教頭先生が待っていて、校内を案内してくれた。 この教頭先生は同級生のHY田の教え子だそうな。
校舎からは今も江の島が見える。 昔は、授業中外を見ると、校長先生がステテコ姿で庭の手入れをしていたっけ、などと話合う。 再び江ノ電に乗り藤沢へ。 グランドホテルSHONANに集まり大騒ぎが始まった。 我等の37組はFK井先生、お元気な姿を見せてくれた。 アッと言うまに50年前にタイムスリップ。

お酒も入って気分がほぐれてくるとクラスを超えてアチコチから声がかかる。野球部にいたことで覚えていてくれるようだ、ありがたいねぇ~。だけどみんな元気だねえ~。
これからは1年おきに開催する、との約束で楽しい3時間の会はお開きとなった。
「お前のダブルプレーはカッコよかったなぁ」には涙が出た。そんな50年前のことを覚えていてくれたなんて・・・。
「人生70年、近来は稀ならず」font>




