おはようございます。2月9日火曜日です。広島は曇り、少し寒さを感じますが、1月の寒波の時よりは暖かい。日の出は少し早くなり、日の入りは少し遅くなってきています。日中の時間が長くなったことは活動する上で歓迎すべきこと。早く暖かくなれ、春よ来い、早く来い。昨日、ある方の動画を見ていて、「持ち合いからブレイクアウトしていくときは、女性がSEXの時、一番感じて、いく時と同じ感覚で気持ちいい」などと表現していることに妙に同感。こんな感じ方もあるんですね。実際は人それぞれだと思いますけど。
さて、相場です。昨夜のNY市場では、株価は上昇し、3市場とも史上最高値をまた更新してきているようです。CMEN225葉、29475円付近で取引されています。昨日の日経平均引け値が29388円ですから、また上昇して取引される可能性がありそうです。一気に今日中に3万円台に乗るとは考えていませんが、29750円付近までは行くのかもしれません。
ドル円は、21時頃から欧州勢が押し込んできています。昨日安値が105.150円となっています。ここに決済指値を入れていたんですが、手数料分がありますので、105.,147円まで押し下げていてくれれば予定通りの決済になったのですが、本日の取引で、昨日安値を突きにくる可能性もありそうで、ショート保有のままでもよかったのですが、今朝早朝、105.186円で全玉決済しています。
そして、本日はすでに、105.202円でロングを保有しています。押し目ができれば買い増しするつもり。現在値は、105.239円付近。個々より下で厚めの買い注文があるのは、105.0~05円付近。これを試しに来る可能性はありそうですが、早晩反発してくると想定しています。一時的には105円を割り込むこともありそうとみています。リスクが取れれば106円台まで保有を継続もあり、というところでしょうか。手堅く決済しようと考えるなら、105.5円付近が決済目途か。
そうなると、このポイントは絶好の買い場となって、一斉に買い方が動いてくるかもしれません。ドル円は、現在、少し上値の重さが出てきているようですが、上へ反発していくために力を蓄えているところと理解。
米国議会によるバイデン政権の追加の経済支援策は、後2週間以内に成立する可能性も出てきたようです。これへの期待がさらに膨らんできて、株式相場を引き上げていったようです。
クリーブランド地区連銀総裁が、「FRBは長期にわたり低金利政策を維持する」と再表明したことで、米国債10年物利回りは低下する流れとなったようです。ドル円はこの影響を受けている様子。
直近12時間では、ポジションは少しショートに偏っているようです。
自分の間合いで取引きしていけば、慌てることはありません。自分の間合いとは、すこし取引経験を積まないと理解できないし、構築もできないと思われます。
本日のシグナルは、「コスモス」は「買い」、「桜」は「売り」、「ひまわり」は「買い」となっています。
健太君の判定は、「買い」は、。105.430円超、「売り」は、105.430円以下、「買い」は、105.169円以下の場合となっています。
FPVは、105.337円、R1は、105.523円、S1は、105.01円となっています。
間もなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌
追伸 9時38分です。105.155円買い増ししました。これでしばらく様子を見たいと思います。今週のドル円は、105円台でうろうろするのかもしれません。そうなると、今回保有ロングの決済は、105.3円付近、105.5円付近、105.630円付近が候補に挙がってきそうです。リスクが取れれば106円チャレンジとなりますが、到達は少し時間がかかりそうです。
逆に、下振れしてくると、105.0円付近や、104.80円付近までの下押しがあるのかもしれません。105円割れでストップを入れるかどうかは各自の取引スタイル。
ここまでの取引では、ドル不足はなかった様子。
次に買う株式銘柄を物色中ですが、相場のリズムとして、今は買い時ではないようで、今の過熱感が少し冷めてくる今年夏場までは小生の考える株式の買い場は来ない様子です。
追伸 14時35分です。下値が104.834円まで来ました。今回の下押しはこの付近までか。反発してくる可能性あり。104.847円で大きめに買い増し実施。
追伸 15時05分です。反発には少し時間が必要な様子。これからは、欧州勢への引継ぎ時間となります。欧州勢はさらに押し込んでくる可能性もあり。
追伸 16時45分です。現在値は、104.831円付近。このレベルだと、独自の価格レベル指数は、「居心地の良いレベル」状態。
追伸 20時11分です。上昇5波の中の上昇第3波でフィボを考えて、半値押しまで来て、ようやく反発開始か。もしそうであれば、今回の下押しは調整第4波となり、反発開始となれば、最後の上昇第5波を形成しに来るのかもしれない。サイズ大きめで、104.546円ロング買い増し。
反発し第5波となれば上値として107.00円付近まで行くか。先は長そう。