FXと四国遍路とワンコと菜園の物語 

一般大衆投資家が、時々四国遍路に出発、FX取引を行う様子をメモ。合せて、愛犬君の近況や、菜園などのことも掲載

FX ドル円は108円を目指す?

2021-03-02 08:45:28 | 日記

おはようございます。3月2日火曜日です。広島は雨です。よって愛犬君たちとの早朝散歩は割愛。今日は一日雨か、、、。沈丁花の花が咲いています。風向きによって芳香が漂います。陽光桜の蕾が大きくなってきています。ソメイヨシノはまだ小さく硬いまま。そろそろ黄金山の景色も変化してくる頃と思われます。

さて、相場です。昨夜のNY市場では、株価は3市場とも大きく上昇して引けています。先週の上昇勢いをまだ継続しているようです。

ドル円も、106.888円まで上昇し、現在は少し調整中か。ドル円の上値として、108円というものが出始めています。

しかし、価格レベル指数では、警戒水域に入ってきた。目先の動きは上下するが、長い足に行けば行くほど、売りシグナルが出てきています。ここはショートポジテイカーは時間経過を待つしかないか。

今週来週はイベントが多くあります。これらを契機として相場は動意付くと思われます。

ドル円相場には相当の過熱感が出てきています。利回り動向を考えれば、ドル円はまだ上昇していくのかもしれません。もう少し上を伺うかもしれません。

しかし、チャートからは、トレンドのチェンジに結び付くような、パターンが出始めています。それは昨日よりも強いものとなっています。

すぐ崩れていくような相場状況ではありませんが、何がどのように作用するかわかりませんので、警戒は必要と思われます。

一般大衆が考えている逆へ相場は動くともいわれます。情報では、現在のポジション割合は、買い:売り=59.2%:40.8%のようで、まだ買いポジの方が多くなっています。しかし、昨日よりは買いポジの割合が6%程度下がってきています。警戒が始まっているのかもしれません。

今日も「吹いたら売り」で臨むことにしています。先ほど、106.827円ショートを追加しています。ショートポジが増えてきています。ショートオンリーです。本日も昨日高値突きにくる可能性はありますので、そうなった場合は、売り上がりを実施する予定。

106.90円を上抜いていくと、ストップロス買いを巻き込んで来るようですから、ここを上抜けると、ショートはストップをかけます。

4時間足で高値がBB2σの中に入ってきています。今週来週は高値圏でのもみ合いを想定。ここは気長にチャンス到来を待ちます。再度資金をFX取引へ移しました。来るときには全力投入するつもりです。

本日のシグナルは、「コスモス」」は「売り」、「桜」も「売り」、「ひまわり」も「売り」となっています。

健太君の判定は、「買い」は、106.818円超、「売り」は、106.818円以下、「買い」は、106.557円以下の場合となっています。

FPVは、106.667円、R1は、106.969円、S1は、106.447円となっています。

スキャル取引の方には売買チャンスはありそうですが、ショート・スイングトレードには、機会は多くはないと思われます。まだトレンドができていないので、「踏まされる」 ことも出てくるかもしれません。これにはストップで対応します。

ここは独自の価格レベル指数に沿って、トレードを考えていくつもりです。

CMEN225は29950円付近で取引中。本日もGUして寄り付くのかもしれません。3万円台回復か。

間もなく東京タイム開始です。本日もよろしくお願いします。合掌

間もなく東京タイム開始です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする