まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

白茶灰茶緑からのブー 新潟の湯旅 燕温泉 黄金の湯 NO1112

2024-05-15 05:57:00 | 新潟の温泉

せっかくここまで来たのだからもう一湯入りたい。

やっていそうなのは「岩戸屋」さんだったけど,ここってオーナーさんが

変わってイケメンユーチューバーかいどうさんがDIYした宿では?

日帰りくらいはやっているのかも?と思ったけどせっかくなら無料の露天に行ってみよう。

 
徒歩で10分と書いてある。確かに10分で行くが,その勾配のきついこと・・・
まずは,40段以上ある階段を登り・・・
 

 
ちょいっと振り向くと燕の町並み

 
登山口でもあるのか。
どうりで,登山の恰好をした外国の方とすれ違ったわ。
もうこの時点で息はーはー

 
テクテク。熊が来ないようにスマホから音楽を流す怪しい初老・・・

 
ご主人を待っているのかしら?
お風呂の前で体操しているおば様とご挨拶。
着きました着きました。はーはー
この辺り,ちょいと角度を間違えると男性露天・脱衣所見えちゃうので注意。
ジェンダーレスの昨今、女が男湯を覗くのもご法度か。(当たり前)

 
右に入ると女湯。
男湯は賑やか。

 
簡素な脱衣所。お掃除は地元の方がやってくれているのでしょう。
まずまずの状態。(ただ!女子なら○○は片付けて。持って帰って!)
あまり見ない方がいいです。この写真・・・
 
ちょっと葉っぱや虫は浮いていますが,大丈夫。
お湯は熱め。底には白い湯花が沈殿しています。

 
虫嫌いのデビャさん,ものの2~3分で上がりました。
お掃除の直後ならもう少し気持ちよく入れたかも。
湯量は十分でしたよ。



ではでは,次の温泉に行きましょう~次は茶色だよ
燕温泉 黄金の湯
営業期間:2024年3月9日~11月上旬
営業時間:日の出~日没
定休日:不定期
入浴料:無料
※ もうひとつの野天風呂「河原の湯」は利用できません
 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白茶灰茶緑からのブー 新潟の湯旅 燕温泉 花文 NO1111 

2024-05-14 20:32:05 | 新潟の温泉

いや~新潟が長いことは分かっていたけど,走っても走っても着かない上越地方・・・

下越住まいの方からすると,上越は他県だそう。上越って長野らしいよ。

さて,高速の新井スマートインターで降りたデビャさん。初の妙高湯巡りを決行するぞ。

妙高の山々の美しいことよ・・・ほう~

 
 
新井スマートインターから約20キロ。最寄りのインターは中郷。
新井スマートには「道の駅あらい」があり,そこでパンを買ったから。
はい,着きました。燕温泉です。思った以上に坂が急。
ちなみに,ここよりも5~60メートルくらい下に共同の駐車場があります。

 
日帰りをやっているっぽいのは,ここ「花文」さん。
結構大きい宿ですね。

 
花文さんの入り口にはこんなかわいい案内板が。
バスも通っているみたいですね。

 
中に入ると,ホテルというよりはちょっとした山小屋のような雰囲気。
受付で電話を鳴らすと奥からご主人がやってきた。
入浴料は700円。値上げの波が日帰り入浴にも~(最近まで600円だったっぽい)

 
フロントから見て右に進み、階段を登って右右・・・(記憶曖昧)と説明を受け,
何とか案内板を頼りに進みます。だいぶ老朽化している感じ・・・

デビャの体重で床が抜けないかハラハラ・・・ここで合ってる?

 
無事に到着。
ふう~

 
脱衣所です。
いいね~ゆったり&レトロ(この組み合わせ?)
脱衣所の中にある長椅子もレトロでええ。

 
キャー素敵だ。光がたくさん入る一面ガラスの浴室に白濁の湯がトウトウと注がれているぅ
柔らかな硫黄の香り・・・久しぶりに嗅ぐ硫黄臭クンクン。
 
 
美しい・・・ではでは鹿教湯,掛け湯をして中にドボンと
う~ん,熱め。でもすぐ慣れた。
妙高のお湯って,ちょっと東北と違う。この硫黄臭もなんか違う。
ちょい焦げ?硫黄?複雑な香りでデビャの語彙では表現仕切れない。

 
入ってすぐ慣れたので,湯口に近寄る。
そんなに熱くない。
燕のお湯は白濁硫黄泉の顔をしていながら,分析表を見ると硫黄泉ではない。
カルシウム・ナトリウム・マグネシウム炭酸水素塩・硫酸泉・塩化物泉
というありとあらゆる泉質名をつなげたような泉質。
Ph6.6の中性でしっとり肌になじみます。
 
それにしても,見た目と泉質の違いといい、香りの複雑さといい
妙高のお湯って一筋縄ではいかないな・・・
 

 
女湯にのみ露天があり。
どうやら奥の扉から外に出られるようです。

 
露天開放的~
涼しい妙高の風が気持ちいいぜ。

 
お湯が3か所から入っている。
湯温がそんなに高くないから温度を下げないようにしているのかな。
露天は温め。
40度あるかないか。
排湯システムが分からないけど,あまりうまく流れていないのかな?
 

 
お湯の新鮮さでは内湯に軍配。
露天でちょっと冷えた体を内湯で温める
は~いいお湯です。
雰囲気も最高です。

 
上がったら入れ替わりでお二人(登山かな?)がいらっしゃいました。
写真も撮れてよかった(そこかい)
新潟の「白」温泉を堪能しました。



お向かいの樺太館さんも雰囲気よさそお。
やっているのかな?
よし,次の「白」に行ってみよう。
 


源泉の湯 花文
〒949-2235 新潟県妙高市燕温泉
日帰り利用時間不明

今回紹介したお風呂は基本女湯のようです。
宿泊者向けに朝の7~9時は男湯になるようです。
 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはよー湯口太郎でーす

2024-05-14 07:45:00 | 新潟の温泉
おはよーぼく湯口太郎だよー
僕人工心肺だった〜


でもね、硫黄の香りと緑の色、とってもいいよ
帰ったら詳しく紹介してもらうね



 


 


 



 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かで落ち着く温泉地 雲母温泉 清流荘(お風呂編)NO1064

2023-06-27 09:38:39 | 新潟の温泉

さて,清流荘さんのお風呂は24時間入れます。夜,食事の後9時過ぎかな?お風呂に来たら,

女将さんと大女将?かな一緒にお風呂に入っていらっしゃいました。

 
 
いろいろ書いてありますが,よんでいない。効能ありそうなお湯です。

 
脱衣所も落ち着いた雰囲気。
かごが懐かしい。青森に行きたくなるな~。

 
おおお,浴室広い~湯船も大きい。
特にお湯の香りは感じませんが,意外と熱がこもるタイプの浴室ですね。
じょぼじょぼとお湯が投入されています。

 
洗い場は4つ(だったかと)
アメニティーあり。

かわいいお地蔵様が鎮座している湯口付近。
なかなかの投入量。源泉かけ流しだと思ったら循環なようです。
でも,どこにも吸い込み口が見当たらず。ポイポイ湯は露天に捨てられているので,
半循環かな?

お湯は熱め。42度くらいかな?雲母のお湯は大きな特徴はないのですが,体に染みてくるような
浴感で,とっても気持ちいい。力強いお湯で,結構疲れます。
豊富な湯量を満喫・・・手足を思いっきり伸ばして独泉を堪能しました。
※清流荘さんは,日帰り入浴をやっていません。それもあってとても静かに湯汲ができました。
 

 
内湯の排湯はこちらの露天に注がれています。
ということで,こちらは温め。38度くらいかな?
もう少し温いと冷温交互ができたかも。
こちらはほとんど入りませんでした。



芒硝カルシウム含有、弱アルカリ性塩泉とHPには書いてあります。
芒硝泉でしょうか。源泉温度は80度越え。
投入してあるのは加水ありなんでしょうね。
なんともなんとも好きなお湯です・・・・
は~落ち着く。


こちらは男風呂。
丸い湯舟がいい感じ~。
男湯もちょいアツだったようです。
 
 
こう見ると,ほんのり白濁しているのかな?
しっとりじーんの雲母のお湯,おすすめです。

 
男湯の方は洗い場4つ。L字に並んでいます。
珍しく女湯の方が広いパターンですね。

男湯にも露天あり。
洗い場2つ~。



温泉地も旅館も静かで落ち着いた雰囲気で,お湯よし食事よしで
よかったです~。
 
かくれ宿 清流荘
〒959-3264 新潟県岩船郡関川村 雲母温泉(きらおんせん)
TEL.0254-64-2100 FAX.0254-64-2104
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かで落ち着く温泉地 雲母温泉 清流荘(食事編)NO1064

2023-06-26 11:11:11 | 新潟の温泉

フロント奥の浴室の前を通り過ぎて左に曲がると食事処。写真無しでごめんなさい。

夕飯は18時からをチョイス。18時半も選べました

 
今回は村上牛プラン。
一品一品出来立てを運んでくれます。
先付けは枝豆やつぶ貝,塩辛に山菜のお浸し?
見切れているけど,もずくもあり。
上の右がメインの村上牛。赤身なのですが,柔らかく旨味もしっかりで超美味しい・・・
下の左が新潟ののっぺい汁。のっぺい汁って,冷やして食べるものなの?初めて食べました。
真ん中はお造り。新潟なのでお刺身も新鮮でうまい!白くて肉厚な刺身,なんだろう。
右下は香物とゴマ豆腐?だったかな。甘くてプルルンのお豆腐。


食べちゃったのよ・・・つい。
天ぷらは熱々のが運ばれてきて,どれも大きい!
海老はぷりぷり。写っていないけど(デビャの胃袋にある)アスパラの天ぷらが最高でした。
鮎の塩焼きも臭みなく身も厚かったです。
ここからは朝ごはん。7時半にいただきました。
お漬物,めかぶ,やっこ,ホウレンソウのお浸し,蕗の煮物,トマトのコーススローサラダ。
アジの開き,厚焼き玉子に明太子,焼きのり。
 
 
そして,ご飯と味噌汁で整いました~。
ご飯は新潟の岩船産のコシヒカリ。あっさり旨いよん。
トマトのコールスロー,カニカマも入っていて初めて食べました。
(冷えてたらもっと美味しいのに・・・)
 
それにしても,小さいながらアジの開きの身の厚さと味の旨さに箸が止まらない・・・
最近少食になった配偶者も,ご飯を3杯食べました。

ふ~お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。
 
では,明日は雲母温泉,清流荘さんのお風呂を紹介します。
雲母のお湯好きなんですよね・・・おすすめです。
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする