まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

仙台市泉区黒松 マルシェ PO88

2013-12-14 14:03:50 | パン
や~、雪ですね。デビャ地方もしんしんと雪が降っております。
しばらく前に行ったパン屋さん「マルシェ」さんです。ここのクロワッサンを食べたくて行ってみました。(訪問は,土曜日の11時半ころ)
ここのパン屋の最大の欠点、駐車場。変形の交差点にあるのに,駐車場が1台分しか無い。仕方なく路駐して,旦那君を待たせる。
そしたら、別なお客さんが,デビャの車の道路の真向かいに路駐。そして,さっさとマルシェにイン。ちょっとずらして停めて欲しいのに,ホントに真向かい。ちょっとずらすスペースはあるのにぃ。道路が狭くなってしまい,迷惑がかかってしまうので,車に残っていた旦那君が移動してくれていた。
ちょっと考えて駐車してよぉ。(-_-)

というわけで,落ち着いて買い物できないわけさ。写真も,なんか撮りづらいわけさ。で,いつも車内から撮るというものぐささ。


さあ,クロワッサン・・・キョロ。クロワッサン・・・キョロ?????
・・・・一つもない。焼き上がりの時間があるのかなあ。
そこで,数少ない中から,「パン・ヴィエノア」シリーズを選びました。
「ヴィエノア」とは,ウィーン風のパンだとか。ミルクの風味で,もちもちしたフランスパンとポップに書いていました。
まずは,ミルククリーム味。一つ150円。自家製クリームが美味しかったです。もちっとした歯ごたえがいいです。


もう一つは,あんバター。お子に食べられてしまいました。感想「うまいよ。」ボキャブラリーが貧困です。

もう一つは,オリーブとクルミ?のパンというような名前。160円。
所々にあるナッツ類の食感がアクセント。オリーブの風味がしっかりとします。オリーブって,実かしら?それともオイル?


マルシェさんには,ブログがあって,チェックしたのだけど,クロワッサン情報が全然なくって。おそらく、クロワッサンを目当てに来たけど,無いから仕方なく,一個だけパンを買って帰った人もいたし,焼き上がりの時間を聞いてた人もいた。(ちょっと時間は聞き取れなかったです。)

ブログを読むと,どうやらスタッフさんも変わったり,ご主人が入院したりと,大変なのかも。スタッフさんが変わったことで,ずいぶんと商品も様変わりしている感じを受けました。

前回の記事も見てくださいな。

ブログを読む限り、ラインナップは良い感じのパンが多いです。ただ,時間によってムラがあるのかもしれません。ホントに,この日は,ヴィエノアシリーズと他のパン2~3種類しか無かった。デビャさんのように遠方から買いに行く場合は,何が何時に焼き上がるかチェックが必要かもしれません。
にほんブログ村 スイーツブログ 東北スイーツ食べ歩きへにほんブログ村

フレッシュベーカリー マルシェ
仙台市泉区黒松2丁目19-10

022-233-7702
営業時間 AM7:00~PM7:00まで
定休日 毎週水曜日と第一木曜日