最近、温泉に行けてません。女子の日だったり仕事だったりで。
で、とりあえず最近外食したものを紹介しやす。(;^_^Aなにブログなんだいって突っ込まないで~。
まずは、栗原市金成にあるラーメン黒の木さん。前から気になってたお店です。11時半頃行ったらもう行列。

15分くらい待って中にイン。中はゆったりしたスペース。店舗面積に対し、テーブルが少ないAND小さい。

たまり醤油が売りの濃い色のスープ。まあまかおいしいです。

一番印象に残ったのは、分厚くて香ばしいチャーシューと、アニメ声の店員さんでした。
次は仙台駅前のリゴレットさん。本格的なイタリアンでありながらリーズナブル。ランチコースで1000円。サラダも大盛りで、写真の一口リンゴジュースの他に、(ワインも選べる)食後のコーヒーもつくよ。麺は大盛り無料でした。もちもちのちょい太麺でした。


焼きたてパンにミネストローネが旨い。

お次は、大崎市福沼、吉野作造記念館近くにあるハンバーグ専門店「竹乃や」さん。

次々にお客さんが来ます。
代表メニュー「作造ハンバーグ」ジャンボ1450円。大きなハンバーグが三つもデミグラスソースに溺れてグツグツです。

これにAセットご飯とみそ汁が380円で付きます。
普通のハンバーグでは無く、豆腐ハンバーグもメニューが豊富。デビャさんは、カロリーを気にして(ウソ)豆腐ハンバーグのカプリチョスハンバーグをAセットで。ピリ辛のサルサととろーりチーズがおいしい。けど、豆腐ハンバーグはあっさりしすぎで物足りないかも。

店内は広くてゆったりできます。
初めての方には、作造ハンバーグのレギュラー980円をお勧めします。



鳴子に行く前に寄ってみるなっしー。
で、とりあえず最近外食したものを紹介しやす。(;^_^Aなにブログなんだいって突っ込まないで~。
まずは、栗原市金成にあるラーメン黒の木さん。前から気になってたお店です。11時半頃行ったらもう行列。

15分くらい待って中にイン。中はゆったりしたスペース。店舗面積に対し、テーブルが少ないAND小さい。

たまり醤油が売りの濃い色のスープ。まあまかおいしいです。

一番印象に残ったのは、分厚くて香ばしいチャーシューと、アニメ声の店員さんでした。
次は仙台駅前のリゴレットさん。本格的なイタリアンでありながらリーズナブル。ランチコースで1000円。サラダも大盛りで、写真の一口リンゴジュースの他に、(ワインも選べる)食後のコーヒーもつくよ。麺は大盛り無料でした。もちもちのちょい太麺でした。



焼きたてパンにミネストローネが旨い。

お次は、大崎市福沼、吉野作造記念館近くにあるハンバーグ専門店「竹乃や」さん。

次々にお客さんが来ます。
代表メニュー「作造ハンバーグ」ジャンボ1450円。大きなハンバーグが三つもデミグラスソースに溺れてグツグツです。

これにAセットご飯とみそ汁が380円で付きます。
普通のハンバーグでは無く、豆腐ハンバーグもメニューが豊富。デビャさんは、カロリーを気にして(ウソ)豆腐ハンバーグのカプリチョスハンバーグをAセットで。ピリ辛のサルサととろーりチーズがおいしい。けど、豆腐ハンバーグはあっさりしすぎで物足りないかも。

店内は広くてゆったりできます。
初めての方には、作造ハンバーグのレギュラー980円をお勧めします。



鳴子に行く前に寄ってみるなっしー。