川渡温泉は,今菜の花がきれいですよぉぉ。
蜜を避けていらっしゃいませ。
と明るくスタートしましたが,悲しいお知らせをば。中山平温泉できれいなアルカリ性単純泉が堪能できた星の湯旅館さんが,3月いっぱいで廃業となっていました・・・( ;∀;)

檜の浴室がとってもすてきだった星の湯さん・・・だいぶ前から売りに出ていたのは知っていましたが,ついに終わりとなりました。もしかしたら,どなたかが買い取って再開してくれるかも。

星の湯旅館さんよ,永遠に・・・
最近,頑張っている湯吉さんへ行ってみました。
キャンプ場もできて,宿泊もできるようになったと聞き,どないな感じ?と
野次馬おばさん行ってみました。
日帰りは,10時から20時と長くなっていたよ。入浴料は500円。

昔東蛇の湯があった?場所に露天風呂を建設中。
ご主人に聞いたところ,5月中には完成したいとのこと・・・
どんな感じになるんだろう。

そして,2階に上がると休憩所がありましたが,なんと奥の広間まで開放されていて,
ゆったりと利用できるようになっていました。無料の休憩所ですよぉぉ

この写真の奥が新しく開放となった大広間。左手はごろ寝スペース。
静かにゆったりできるぅ。やったー。

素泊まり3800円。
2食付きでも5800円。お得過ぎます。

この日はちょっと熱め。といっても,湯量が絞ってあるので,いつまでも入っていられる
癒しのぬるぬる湯。この日はヌルポイント高めでしたよ。


星の湯から湯吉に行く途中に「仙庄館」さんがありますが,どうやら日帰りが復活しているようでした。鳴子温泉観光協会のHPを見ると,「要問合せ」となっています。
ホテルの看板には「16:00退館」と表示がありました。
鳴子には珍しい開放的な渓流沿いの露天もあるのでお勧めですぞ。