まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

3杯目のおかわり! 大沢温泉 湯治屋

2023-06-24 22:18:00 | 岩手の温泉

駒ヶ岳温泉の次はデビャさんの定宿となった?大沢温泉湯治屋さんへ。

若葉荘に空きがあるとついポチってしまう・・・

荷物をもって駐車場から坂を下りていくと・・・・ん?見慣れない看板が。

 
 
ジブリ展をやっていました~。

 
場所は豊沢川を渡った菊水館の方でした。
なんと外にはこんなオブジェが。
ハウルの動く城を再現したバルーンでした。
フランスはパリで展示されていたそうです。
LOEWEとのコラボなのでおしゃれ~。

 
入館料は300円とのこと。
デビャさんはこれまでジブリ作品を見たことがない非国民なので,
展示は見ずじまい。
 
さて,今回の部屋は若葉荘の二号室。
前々回も同じだった記憶。

 
4.5畳+広縁。
一人泊なら十分の広さ。
川を渡ってくる風が涼しくて気持ちいー。

今回は素泊まりなので,夕・朝はやはぎさんで~。
ウシシ。
ただ,やはぎにも値上げの嵐が・・・
デビャさんの夕飯・・・イカゲソのピリ辛揚げ(450円が600円に値上げ)
           野菜サラダ(400円が600円に値上げ)
わずか1年で1・5倍です。デビャさんのお給料は少ししか上がっていないのに・・・


仕方がないですね。

こちらは朝ごはんの様子。
朝定食はチェックインの時に予約します。
こちらは700円で変わりなく。(確か)
やはぎで清算するので,財布を持っていきましょうね。(夜も同じ)
慌てて部屋に取りに行っていた方がいました。
 
 
朝定食。ほぼ前回と変わらないかな?
ご飯半分にしてもらってもなかなかの量。
は~白飯旨い・・・。


今回のプランは,「大沢の湯」の入浴剤付きプラン。
デビャ家のお風呂に入れてみました。
これ!お湯つるつる。アルカリ性単純泉を再現できている。
ほんのりタマゴ臭も感知。
おみやげにいいかも~。
 


今回はさらりと大沢温泉湯治屋さんのご紹介でした!
ちなみに前回・前々回のお泊りはこちらを見てね。
 
1杯目・・・若葉荘2号室編
1杯目・・・お風呂編
1杯目・・・やはぎ編
2杯目・・・若葉荘7号室編
2杯目・・・
お風呂編