高湯通りにあるお餅やさん。何度か蔵王には行っているが,なかなか開いていないということで未踏でありました。今回は,開いてる!国際ホテルに行く前に小腹を満たすことに。

中では,おばあちゃんが一人で切り盛り。お客さんが一組いなくなったら,無人・・・。おばあちゃんが皿洗いから注文,料理まで全部こなしている・・・。お冷やが出てくるのが遅くても,下膳したものがカウンターに乗ったままでも,そこはご愛敬。ゆったり待ちましょう。


看板メニューは「クルミ餅」デビャさんは,少しの量でよかったので,おしるこをチョイス。お餅が2個入ってます。450円なり。


うっきゃー。美味しそう。お餅はトローり柔らかく,小豆はほんのり甘い。甘すぎないほんと良いお味しています。

デビャさんの後から2組お客さん。みなさん,クルミ餅を頼みます。
あと,おみやげを頼んでいる人も多かったです。1300円で好きな餅を3種類チョイスできます。
お餅は柔らかいので,おみやげで持ち帰っても,良い感じの歯ごたえになってさらに美味しいかもしれません。旦那がクルミ餅の大ファン。今度この餅をえさに,蔵王温泉に連れてこよう。
ただ,この山口餅店。どうも不定休っぽい。だれか情報をお餅(お持ち)ではありませんか?(>_<)

中では,おばあちゃんが一人で切り盛り。お客さんが一組いなくなったら,無人・・・。おばあちゃんが皿洗いから注文,料理まで全部こなしている・・・。お冷やが出てくるのが遅くても,下膳したものがカウンターに乗ったままでも,そこはご愛敬。ゆったり待ちましょう。


看板メニューは「クルミ餅」デビャさんは,少しの量でよかったので,おしるこをチョイス。お餅が2個入ってます。450円なり。


うっきゃー。美味しそう。お餅はトローり柔らかく,小豆はほんのり甘い。甘すぎないほんと良いお味しています。

デビャさんの後から2組お客さん。みなさん,クルミ餅を頼みます。
あと,おみやげを頼んでいる人も多かったです。1300円で好きな餅を3種類チョイスできます。
お餅は柔らかいので,おみやげで持ち帰っても,良い感じの歯ごたえになってさらに美味しいかもしれません。旦那がクルミ餅の大ファン。今度この餅をえさに,蔵王温泉に連れてこよう。
ただ,この山口餅店。どうも不定休っぽい。だれか情報をお餅(お持ち)ではありませんか?(>_<)
ここのお餅は納豆餅とくるみ餅が好きですが、お雑煮も美味しかったですよ!
以前、聞いたところによりますとスキーシーズンはいつでも開いているとか。
その他は土日営業で、それも不定休だそうですよ。
そうなんですか!スキーシーズンはやっているんですね。
雪の蔵王はなかなかいけないので、これまで機会がなかったんですね。
くるみ餅次回食べてみます。
今度はお腹すかせてがっちり食事のつもりで食します。
今回のおしるこはおやつだったのでー。
あーお腹すいてきた。x(;^_^A