まったり温泉 時々パン(パンお休み中)

宮城の温泉地、特に鳴子温泉が好きです
週末に日帰りで温泉をたのしんでいます

インスタも始めました!

加美町 麺屋 齋虎 

2015-04-11 18:49:50 | その他
久々の更新です。新しい部署が殺人的に忙しく,家と職場の往復で一週間が過ぎていきました。
おそらく,ブログの更新も週末頑張って・・・という感じです。気長におつきあい下さいませ。
イケ麺シリーズ第8弾?でしょうか。
一軒一軒紹介していきます。(出かける頻度も激減するでしょうし・・・)


今日は久々に温泉に行きました。その途中で加美町に新しいラーメン屋ができたとの情報をゲットし,行ってみました。
場所は中新田のバッハホールの近く。加美町イオンの近くでしょうか。(おおざっぱ)
2月にオープンしたばかりで,とってもきれいで大きいお店でした。駐車場も広いですよ。

1時半過ぎに行ったので,空いてました。券売機システムです。デビャさんは,鶏チャーシュー麺の醤油を注文。850円とちょっとお高め。

他のメニューも見てみると,おもしろいことに,塩はゆず風味に。醤油は魚粉系にできるとか。

営業時間が書いていませんが,たしか11時30分から。スープが無くなりしだい終わりとか。夜はやってるのかな?

じゃーん着丼だす。なかなかのビジュアル・・・スープを一口すすると,う、旨い。あっさり鶏ガラスープでしょうか。
でも,味に深みがあります。ちょっとショウガも入っているかもしれません。最後にふっと後味がきりっとする感じがします。麺は細縮れ麺です。固めの麺で美味しいです。鶏チャーシューが入っているところが、山形の蕎麦中華のような感じもします。

配偶者は,普通の醤油ラーメンの大盛りを頼んでいました。なかなかお腹いっぱいになったと。デビャさんと同じ鶏チャーシューが入っていました。普通の醤油ラーメンでも充分満足すると思います。650円とリーズナブルですし。

どうやら,塩も汁無し担々麺も美味しいとか。宮城県北にできた新しいラーメン屋さんの中では(そもそもあるのか?)トップクラスに入るお味でした。美味しかった~また来よう。

東鳴子温泉 ホテルニューあらお(再訪2) NO183

2015-04-01 19:38:28 | 宮城の温泉
ひまなお子を誘い,向かったのが「ホテルニューあらお」さん。
ここのお湯は,アトピーにいいということでやってきた。

みやぎ日帰り温泉本で,タオルをもらえます。お子とデビャで2本ももらった。
入浴料は600円です。券売機で買います。
受付は右。お風呂は左へ進みます。ちょっと下がってますね。

入り口周辺はせまい。そして,男女入れ替えがあるようです。今日はジャグッてる方の湯舟です。

ゆったりとした脱衣所。

ドライヤーあり。

中に入ると,うっすらとアブラ臭。ジャグッてますね。

不思議なことに,結構な量がかけ流されているんです。こちらの湯口はどこかしら。

反対側には湯口があります。近くでくんくんするも,あまり香らず。

つながってます。

こちらは露天へ行くドアです。

あらおさんでは,この露天が好きです。今日はちょっと熱めかな。ちょっとつるっとする肌触り。外にいるのに,露天が一番アブラ臭がします。源泉投入量が今日は多め。

というわけで,オーバーフロー有り。

ちょっと熱かったので,時々このベンチで休む。(素っ裸~)

内湯には洗い場が4つ。シャンプー類完備。

露天からは,陸羽東線が見えます。涼しい風が気持ちよかったです。


アトピー気味のお子は,このあらおさんがお気に入り。やっぱり肌がしっとりするようです。
もう,一緒に温泉に行く機会も無いかもしれないけど,またチャンスがあったら誘ってみよう。
明日の朝には旅立つお子達・・・(二人一気に居なくなる・・・)寂しい限りです。
体には気を付けて,頑張って欲しいです。(T_T)

ちょっと悲しいデビャさんにポチを頼みます。
にほんブログ村 旅行ブログ 源泉掛け流し温泉へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 温泉・温泉街へにほんブログ村