黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

老夫婦の引越し顛末記(5)

2013年11月01日 | つぶやき

振り分け作業

引越し作業は業者にすべてお任せし 後の片付けも業者にお願いするつもりでいたが

持って行く物 置いて行く物の振り分もエネルギーがいる作業であった

娘たちはタンスなどの大型家具は全部置いて行くようにと言う

 理由は私たちがいなくなった後(死んだあと)の整理を考えているらしく

 面白くないが  その通りだし 狭くて入らないので 意見を聞くことにした

洋服類は思い切って処分したが 貰ってくれる人が大勢いたのでほとんど捨てないですむ

 和服は喪服と旅立ちの時着せてもらう物だけ残す

食器類の片付けは3回目だが まだ多いので 三分の一くらいに減らし

余分なものをご近所さんに持って行ってもらう

夫が可愛がっていた庭の花や軸も好きな方のところに嫁入りし

 表装の材料も引き取っていただき一安心

納戸に置いてあったものは ほとんど忘れていた 漆器や雑品

これも古い物が好きな方が引き取って下さった

 

夫が可愛がって手入れしていた 5月に咲いた花たち 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする