黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

老夫婦の引越し顛末記(7)

2013年11月04日 | つぶやき

昨日は楽天が優勝 テレビに夢中



いざ引越し

引越しは9月27日に決め 業者は2社に見積もりしてもらう

プランナーが誠実そうで 安い方に決め プランはすべてお任せタイブにする

前日から娘たちが来てくれる 慣れている二女は要領が良く頼もしい助っ人だ

当日は絶好の秋晴れになった

 朝8時開始 総勢11人男性スタッフは荷物の梱包積み込み

女性は食器をケースに詰め込んだり 衣類をハンガーケースに入れたりして手際よい

私たちは指図と監督するだけだが

「奥さ~ん お母さ~ん」とあっちからもこっちからも声がかかり

 持って行く物の確認に忙しく 台所と2階を行ったり来たり 

頃合いをマンションに行き挨拶に回りをして荷物の到着を待つ

11時前に荷物が到着リフトで運び入れられる 

こちらでも荷物の置き場所の確認や指示に追われる 

昼食を挟んで3時前には すべて終わってしまったが

 捨てるはずが惜しくなって運んでもらった荷物が

納戸の他もう一部屋を占領してしまう 想定外

最大行事が無事終わってやれやれ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする