処分したと思っていたが
まだアルバムが10冊くらい捨てずに残っていた
夫は ばらして
燃やせるゴミ 燃えないゴミに分ける作業をしている
懐かしい写真ばかり つい手がとまる
芦別 カナディアン・ワールド
ポニーにこわごわ乗っていた孫も お父さん
楽しい思い出
PCR検査
200人以上のクラスターが発生した病院では
検査機を4台増設し 検査数が1日400件になった
入院時すべての患者さんに検査を 病室も患者数を減らして
外来診療もすべて予約で人数を減らし
充分な対策をとるようになった
半面 昨日見えたケアマネージャーさんは
したことがないしする予定もないし
ワクチン注射もまだしていない
夫がデイケアに行っても
検温だけで 職員も利用者も検査はしていない
市中感染が広まっており 変異ウイルスも出ているので
不安だらけであり 安全対策は行かないで 休むこと
とじこもりが一番良い対策
施設に入っている友人は昨年2月から面会も外出も禁止のまま
籠の鳥状態が続いている もっと気の毒である
我が街にも高齢者にワクチンが届いたそうだが
ごく僅かだし 医療従事者がまだ終わっていない
ちぐはぐ状態