鷹栖町から流れるオサラッペ川が石狩川と合流する近くにある
アイヌの人たちが聖なる地としていた嵐山の麓にあり
面積は 12.25ヘクタールと広大で
散策路は30分 1時間 2時間などのコースがある
公園緑地協会の記事を参考にしました
足腰の弱くなった最近は 一周することはなく
杖を持ち
お目当ての花のところだけ歩いている
訪れる人が少ないが花だけではなく
野鳥リスなどの小動物も見られる
チセを立替中
東屋 芭蕉亭 傍の大木の名は?