黄昏どき

老いていく日々のくらし 心の移ろいをありのままに

戦争のない平和な世界を

69年前(1953年)の映画 リリー(Lili)

2022年11月20日 | 思い出

積もった雪は溶け大雪が姿を見せた











Amazonプライムで 懐かしい映画を観る



 Hi-Lili,Hi-Lo ハイ・リリー・ハイ・ロー original source 1953.


 


父を亡くした 無垢な少女リリーが 途方に暮れている時

人形が声をかけてくれる

人形たちと一緒に歌う ハイ・リリーの歌・・・・






二十歳のころ 札幌の名画座で観たことがあった



 寄宿舎の門限破りをして行った情景まで浮かんでくる


 69年前と変わらない感動と余韻に


涙が流れた



映画っていいなあ~~🌷 🌸 🌷


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が積もった朝 & 思い出写真

2022年11月19日 | たより


⛄  ⛄  ⛄  ⛄  ⛄  ⛄  ⛄

 

  

カーテンを開けると雪が積もっていた

冬至を過ぎるまでは 暗くて寒さに慣れない一番いやな時期


北海道 我が街は


感染者が増えコロナに包囲されているような感じがする


我家に訪れる医療従事者も罹った人は複数いる


今日の入浴介助 お掃除は休むことにした


気をつけるにも限度があり 運まかせ




⛄  ⛄  ⛄  ⛄  ⛄  ⛄  ⛄


楽しい明るい話題を探す


本州の方は紅葉真っ盛り 旅の思い出が一番楽しい



夫のアルバムから2015年11月18日


ハンガリー ブタペスト マーチャーシュ教会

夫のアルバムから





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短期記憶の低下がひどい & 夫のアルバムから

2022年11月18日 | たより


❓ ❓ ❓ ❓ ❓

最近すぐ忘れることが多くなっている

今朝もチャイムが鳴り 誰かしらと出てみると

ケアマネさん 

ハットして今日訪問日だったことを思い出した


言葉がすぐに出てこないことも多い

今も

夫に話しかけようとしたが考えなければ出てこなかった


脳の衰え 認知症かぼ~っとしている



🍁   🍁   🍁   🍁   🍁   🍁

夫のアルバムから

2015年11月18日 ハンガリー 

秋晴れのブタペストは気温20℃と 暖かかった






丘の上のマーチャーシュ教会へ








丘の上から見た国会議事堂














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯のハンドバッグ & 施設へ入所

2022年11月17日 | たより


使わなくなった帯が生まれ変り 新しいバックになった




昇段お祝いを兼ねての ひと足早い忘年会


バッグはお祝いのプレゼントに


頭痛もよくなり血圧も安定したが 


欠席することにした


私一人の身体ではないので 大事にしなければ・・・・


明日のパソコンも休むつもり


コロナ感染者が過去最多を更新している


🍂 🍂 🍂 🍂 🍂 🍂 🍂 🍂 🍂


近郊に住んでいた 一人暮らしの友が 


娘さんの近くの施設に入ったと電話があった


外出も面会も自由で 娘さんが度々来てくれるそう


友には良い選択だったと思うが 遠くなったので会えない


慣れたら ラインのビデオ通話しようねと約束する



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪とコロナで暗くなる

2022年11月16日 | たより

霙交じりの雪になった

「春光台の方は積もっていましたよ」とクリーニング屋さん






コロナ患者が北海道で1万人を超し 死者の数も34人と最多になった

我が街も600人以上と感染者が多い


罹ったらその時の判断でと腹をくくっているが


これからは 冬眠態勢に入るつもり




夫の訪問リハビリの日

血圧は低いが 血中酸素濃度は96と良い


昨日から私の方が具合が悪い

鍼お灸 マッサージなど丁寧に治療して貰ったのに・・・

 血圧が上がり後頭部が痛い 安静にして下がったが

夜眠られず 

今朝は少し落ち着いたがすっきりしない


なんだか 暗~~くなるような ブログになってしまった


美しい紅葉の旅を思い出して元気になろう


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族みんな一緒✨オリトとイオと3仔ライオン

2022年11月15日 | たより
【旭山動物園】同居が始まりました!🦁🐱🐱🐱🐱家族みんな一緒✨オリトとイオと3仔ライオン(11/5, 11/8) [Asahiyama Zoo] Lion, Orito's Family.


赤ちゃんライオン可愛いなあ


会いに行きたいけれど今は我慢してる


曇り空だが雪はまだ





前にいた雄ライオン ライラ 寒くても外に出ていた

( 2009年12月2日撮影)

















夫は予定がないのでテレビを見たり昼寝したり

ブルーレイレコーダーが不具合で修理に出したので

録画編集ができないので つまらなそう

私は午後は鍼の予定 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信頼できる先生 &モネ  

2022年11月14日 | たより


三か月ぶりの眼科受診だった



先週の天気予報では雪マークだったが


良い方にはずれ


気温は低いが 陽射しもあってラッキーだった



ほとんど待たないで診察 先生は

「眼圧も落ち着いているし 冬は通院が大変でしょうから

次回は5か月後の4月にしましょう

異常があったらいつでも連絡ください」と

目薬を8本ずつ処方して下さる




私の方は 左目の眼圧がいつもより高く

点眼薬が1種類増え 12月にも受診することになった



いつも高齢の私たちを労わって 丁寧に診察し説明して下さる


信頼できる先生に巡り会って とても感謝している





今日も Kさんの介護タクシーを利用したが


診察時の移動や会計など介護もしていただいた


助けられて無事通院は終わった



🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷 🌸 🌷


今日はモネが生まれた日


 ジベルニーのモネの庭園













2008年5月 

お花は沢山咲いていて美しかったが睡蓮の池はあまり綺麗でなかった



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫のパソコンを使って&これからの生活

2022年11月13日 | たより


夕暮れ時の 旭橋と大雪山


ウインドウズ11のデスクトップパソコン


購入したが夫は使えないので私が時々使うことにした


外付けハードデスクには写真が沢山入っているので


使う許可をもらう


今日はお蔵の中から 11月の写真を











なれないマウスと キーボードは使いずらい



⛄ ⛄ ⛄ ⛄ ⛄ ⛄ ⛄


大荒れの予報で明日からは雪になるらしい

夫はだんだん弱っていくようで 眠る時間が多くなってきたが

寝息も穏やか 気持ちも穏やかである

ルーチンになった介護も数多いが 

助けを受けながら

私もゆっくり出来るし  無理だとは思わなくなった

このままの生活はいつまで続くか 長くはないだろう

我が家での生活を続けようと考えている

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もてあそばれているよう

2022年11月12日 | たより
児童館の横にある木 カワイイ実が




iPhoneで写した写真はメールに添付してパソコンに送っていたが


昨日から出来なくなってしまった


Googleで同期をしようと試みるがまだ出来ない




猫に小判のような 高価なオモチャ

今のデスクトップパソコンは 購入してから3年経つ


パスワードを入れなくても開くように設定してあったが


入れなければ起動しなくなった


少し前だったら自分で直したが


もう頭が回らなくて  サポートしてもらった


機械に馬鹿にされて もてあそばれているよう


 

 Googleレンズも教えてくれなかった



低気圧で夕方から雨の予報




午後入浴介助の予定

夫は手足が冷たくお風呂に入ってもすぐ冷たい

寝具も思うようにならなく注文が多い

私が使っているジャンボのガーゼ肌掛けを買ってみた

その上に軽い毛布 羽毛の肌掛けを足元に置く

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うく転倒

2022年11月11日 | たより



冬靴を買う目的で久しぶりにバスに乗った


入り口が混んでおり 空いている前の方に進もうとしたとき


急に動き出した


完全にバランスを崩し後ろに倒れそうになった瞬間


座っていた高齢の男性が支えて下さり


転ばずに済んだ


大きな音がしたので運転手さんが「大丈夫ですか」


と声をかけてくれる


「助けていただいたので大丈夫です」と返事するが


とっさに支えて下さらなかったら 完全に転んでいたし


骨折間違いなし


同じ停留所で降りたので 再度お礼を述べるが


杖をついた男性だった


感謝でいっぱいである 有難うございました




ひと桁気温だが良く晴れていた




午前はパソコンクラブ


ハッシュパピーの店が売り出しだった

底が減ったら滑るので 冬靴は毎年買っている

ワイン色のショートブーツを購入する


3時からは夫の訪問リハビリ 慌しい日



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする