マイナポイント第2弾は9月末までというので、この間手続きをした。健康保険証として使えるそうだが、アクセスしてパスワード入れたら、自動的に情報が入って来たので、特別な手続きは不要だった。スマホから個人情報が見られてしまうというのは、ちょっと気持ち悪いですね。多分、表示される情報を選ぶことができたと思う。
さらに公的給付金などの受け取り口座の指定に移った。こちらは口座引き落としの生活口座でなければだめなのかなと思ったら、どの口座でも良いそうなので、あまり使っていない口座を指定した。ほとんどお金は入っていないが、これまでも公的還付金などの受け取り口座にしていたから、ちょうど良いかなと思った。
さて、入れたいポイントの方から設定して、ポイントがゲットできるようにしたはずだったが、すぐには反映しなかった。何かチャージしないとならなかったのかもしれないと、まずは少しだけチャージしてみたが、まだ入らなかった。
今日は〇〇払いをしてみようとしたら、ポイントが入っていることを発見した。良かった!
さあ、ポイントで買い物できるところで、ほしいと思っていた軽いストックでも買おうかしら?やはり消費を促進する意味はありますね。
このマイナポイント、ガラケーだったりでスマホがない場合は、携帯の会社でも手続きできるらしいが、さらにご高齢の方の場合、携帯も持っていないというような場合は、市町村まで出向かないと手続きできないみたい。パソコンだとカードリーダーが必要らしい。
多分こういうことを知らない高齢者もいるのだろうなと思った。最近新聞を取らない高齢者も多いみたいだし、地域の公共機関の新聞も、新聞に折り込まれることが多いから、目にしない人たちもいるだろう。