今日は月曜日で定休日。唐津までイノシシの猟師さんに会いに行ってきました!
ここ最近、シェフがお気に入りで使っている唐津のイノシシ。
シェフが久しぶりにテンションが上がって、その美味しさにうなっている食材。
世間一般の皆様が思っているような「臭い」「硬い」とかいうイメージのイノシシではなく、
臭みもほとんどなく、硬くもなく、むしろ豚よりもお肉の旨みが強く、
お肉の美味しさが堪能できる「イノシシ」。
伊万里の信頼あるお方にご紹介いただき、最近入荷しはじめ、
その丁寧で素早い処理に、シェフも
「こんな丁寧な処理の方は、絶対に素晴らしい猟師さんにちがいない」
と、早くお会いしたいと言っていて、今日ようやく会いに行ってきました。
近年、イノシシがどの都道府県でも増え続けていて、困っている状態で
それでも、イノシシのお肉が市場に出回らない理由の一つに、
やはり「臭い」とか「硬い」とかいうイメージが強いからと、
腕利きの猟師さんが少ない、という現状にあります。
今日、初めてお会いして、いろいろとその処理の仕方などお聞きして
やはり「美味しい」、というその理由もお聞きできました。
ぜひ、Kazuでこの唐津のイノシシをお楽しみいただきたいです!!
(¥8800、¥12800のコースのメインとしてご用意いたします。
尚、入荷状況は日によって異なりますので、ご予約の際にお尋ねくださいませ)
イノシシ年生まれの、猪突猛進のシェフが作る「イノシシ料理」は
美味しさ間違いなし(笑)